• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

本店&ボルト交換&レヴォーグ試乗プチオフ

本店&ボルト交換&レヴォーグ試乗プチオフ 今日は朝から、スピカさん、TREK校長、総統、sakuraさんと、新車勉強会のためスバルの本店に集合しました。

車種については秘密です。(笑)

最近のクルマの価格って今までは税込みで表示されていたのが税別表示に変わったので価格が下がったような錯覚に陥ってしまいますね~。

10%で落ち着くまでは、このような表示は、もしかしたらと思ってしまうのでとても危険な時期ですね。

勉強会のあとはお隣のSABにてプチオフでした。

スピカさんとsakuraさんが帰った後、遅れてタ●シくん登場!

そしてタ●シくんが登場してすぐ、校長が帰宅。

残された、総統とタ●シくんと私の3人で今日のお昼♪の場所へ移動しました。

今日のお昼♪は白石区にあるスープカレーのお店、らっきょ大サーカスへ。



注文したのは、チキンの辛さ5番です。



久々に食べましたが辛さ5番が辛くなくなって来ました。(笑)

食後は昨日、総統も交換したBRZのボルト交換のため厚●店へ。



交換後の感想ですが、リジカラ並みの効果が得られるように思っていました。

でも期待が大きすぎたからかも知れませんがBRレガシィで装着したリジカラほどの効果の違いは得られなかったかな?

まあ価格が価格なので同じな訳ないですけどね~。

レヴォーグの試乗車もあると言う事で交換中に試乗した来ました。

↓1.6GT


↓2.0GT-Sアイサイト


私の感想ですが2リッターはレガシィDITと同じエンジンと言う事もあり、剛性感を高めたレガシィDITぽいインプレッサに思えました。

逆に1.6リッターの方が、1.6リッターでこんなに走るの~って感じが良かったですね~。

アクセルを踏めばどんどん加速するのは2リッターですが感動は1.6リッターの方があると思います。

この1.6のDITがインプレッサやBRZに積まれたらもっと楽しいエンジンなのかなと思いました。


厚●店の後は来週、散在オフが開催されるいつものABへ。

ここでは黒スペさんと合流し、クルマ談義に花を咲かせました。

ご一緒して頂いた皆さん、今回もありがとうございました!

プチオフ、良いですね~♪


↓【おまけ】貴重な2ショット

ブログ一覧 | BRZ/86 | 日記
Posted at 2014/06/01 22:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

0815
どどまいやさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年6月1日 22:42
入れ替わり立ち替わりお客様のお相手お疲れ様でしたw、

レヴォーグはやっぱり1.6がいいんですね~、

ぜひ、今度、勉強会プチオフもよろしくお願いします。

タ●シくんさんにもしっかりSUBARU車売り込みよろしくお願いしますw、
コメントへの返答
2014年6月1日 22:51
ありがとうございます。

レヴォーグはワゴンと割り切ってしまえば1.6リッターで十分かと思います。

でもサーキットを走るなら2リッターには勝てませんよ。(笑)

勉強会プチオフはいつでもOKですよ~♪
2014年6月1日 22:43
お疲れ様でした\(^o^)/

ボルトの効果は荒れた路面だとわかりやすいですよん。

まぁ僕とは脚もタイヤも違うのでなんともいえませんがw

レヴォーグは1.6リッターは素直にいいと思える車でしたね。

コメントへの返答
2014年6月1日 22:58
お疲れ様でした。

多分、総統の方がBRZを乗り込んでいるので違いがよく分かるのでしょうね。

私ももしレヴォーグを買うとしたら1.6リッターでしょうね。

でも本当に狙っている方には新型のWRX STIや時期型レガシィが登場してから判断しても良いのかなと思いました。
2014年6月1日 22:44
アレを見せてもらったんですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月1日 23:00
そうです、アレです。(笑)

勉強会に参加したメンバー全員が出てすぐに手を出すクルマではないかと思いましたよ~。
2014年6月1日 23:28
レヴォーグ・・・アイサイト付きももう解禁なんですね。

久々に登場のギャラクシーブルーですが、この色、晴れてる日は
明るい青で良い感じですね。
コメントへの返答
2014年6月2日 5:59
2リッターの試乗車は北海道スバルに5台位入ったそうです。

発表会前に普通に試乗車に乗れちゃっているので発表会は盛り上がらないでしょうね~。(笑)

レヴォーグは実車を何色か見ましたが濃い色の方がカッコよく見えますね。

2014年6月2日 0:02
今日はあの後も盛りだくさんだったんですね^^/
らっきょ大サーカス行ってみたいな~☆

私は86/BRZに惚れこんでしまっているので今の86の後も86/BRZに乗ります(笑) (ノ*^▽)ノ

naoさんもBRZに長く乗れると良いですね☆
コメントへの返答
2014年6月2日 6:05
らっきょはクセのない食べやすいカレーですのでオススメですよ~。

私も乗れる限りBRZに乗っていたいですが豪雪地帯に転勤になったら無理かも知れません。(笑)
2014年6月2日 6:12
お疲れさまでした

店を間違えてアレを見れずに終わったのはタ●シらしくて可笑しいですねw

ボルトの写真ありがとうございます
ネジ山分の遊びを無くしたんですね。
確かにアスファルトの上だと、注意しないと分からない違いかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年6月2日 23:30
お疲れ様でした。

タ●シくん、どうしてあの支店に居たのでしょうね~?(笑)

ボルトはリジカラのような効果が得られるとの事でしたがリジカラほどの効果は感じられませんでした。

価格相応って事でしょうかね。(笑)
2014年6月2日 9:28
昨日はお疲れでした (*^^*)

レヴォーグは今後どれだけの販売台数が出るのでしょうね~

自分はレヴォーグよかBEATに乗って『楽しい』と思ってくれた方が嬉しかったです 。゚(^ω^;)゚。
コメントへの返答
2014年6月2日 23:35
お疲れ様でした~。

レヴォーグはターボのみと言う設定なのでそれほど売れはしないと思います。

NAがないとレガシィのお客さんは引き込むことは出来ないかと。

レヴォーグは最近のクルマの割には良いかなと思っただけでビートより楽しいとは思いませんでしたからね。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation