• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

スバル入手困難アイテム④

スバル入手困難アイテム④BP/BLレガシィのイーグルアイ・マウスです。

4台目レガシィのヘッドライトをイメージした形になっています。

リベラルさんのようなイカリングは光りませんけどね。

4台目レガシィが登場した時に試乗モニターレポートを送って抽選で当たったものです。

何人に当たったのかは忘れちゃいました。

もったいなくて未だに使っていません。(笑)
Posted at 2011/01/04 19:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 入手困難アイテム | 日記
2011年01月04日 イイね!

スバル入手困難アイテム③

スバル入手困難アイテム③平成15年のBP/BLレガシィ登場時に登場月の月末までに契約した先着1500名くらいにプレゼントされたモデルカーです。

モデルカーのグレードはB4、ワゴンともにGTでしたが自分が購入したクルマと同じボディタイプとボディカラーがプレゼントされました。

私はGTワゴンの純正ナビ付きのシルバーというカタログモデルみたいのを購入したので、このモデルが手元に来ました。

当時購入した支店では1番納車(発表展示会の翌週)だったのでモデルカーの方が納期がかかったのを覚えています。(笑)
Posted at 2011/01/04 14:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 入手困難アイテム | 日記
2011年01月04日 イイね!

スバル入手困難アイテム②

スバル入手困難アイテム②年末の大掃除の時に出て来ました。(笑)

インプレッサの置物です。

結構重みもあり、木製の台座にのっています。

メーカー不明でスケールは1/40くらいでしょうかね?

これは頂き物ではなく当時のカートピアの通販か何かで売っていたものだったかと思います。

値段はもう忘れました。(笑)
Posted at 2011/01/04 10:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入手困難アイテム | 日記
2011年01月04日 イイね!

スバル入手困難アイテム①

スバル入手困難アイテム①昨日から降った雪のため、今日は朝から雪かきでした。

冬になると雪かき、犬の散歩で活躍しているのがこの防寒着です。

2台目のレガシィ(BG5)を購入した際に営業マンの方々やサービスの方々が除雪作業をしていた時に着ていたのを見て、これ欲しい~と担当営業マンに無理言ってらったものです。

売りものだったかどうかも分かりません。

当時のWRCのスポンサーである”555”マークが背中と胸にプリントされており、14年位愛用しています。

犬を連れて今時この防寒着を着ている人間がいたら多分、私かと思います。

クラレガの「スバル入手困難アイテム」にこれ出せば良かった~。(笑)

Posted at 2011/01/04 08:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 入手困難アイテム | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation