• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

走り比べたし!

走り比べたし!今日、書店で見つけて買って来ました。

国産名車コレクションVOL132です。

今回、付属で付いていたミニカーは、「走り比べたし!」のKP61スターレットです。

特別パワーのあるクルマでは無かったのですが、1.3リッターでFRでキビキビ走るといった当時は人気車種でしたよね~。

今回の解説マガジンはスターレットの他、カローラリフトバック、いすゞジェミニ、三菱ミラージュ、ダイハツシャルマンなどマニアックな車種ばかりでした。(笑)
Posted at 2011/01/28 22:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年01月28日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は、札幌市西区にある、SAMURAI (サムライ)と言うカレー屋さんへ行きました。

注文したのは柔らかチキンの辛さ4番のレギュラースープです。

初めて来るお店なのでまずは通常メニューにしてみました。

スープは他にマイルドとココナッツがありました。

スープカレーのわりには結構とろみがあり、トマト風味のルーカレーを食べている感じでした。

さらさらのスープカレー好きにとっては少々残念な昼食となりました。(笑)

豊平にもお店があるとの事でした。
Posted at 2011/01/28 12:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年01月28日 イイね!

LEDウェルカムウィンカーキットの車検対応について

LEDウェルカムウィンカーキットの車検対応についてみんカラお友達の、ゆう六連星さんTREK8000さんのHSOC五レガ会北海道支部メンバーにてリベラルさんのLEDウェルカムウィンカーキットの車検対応についてメール等で色々情報交換をしていましたが、ゆう六連星さん情報で帯広のスバルディーラーでは車検対応という連絡を頂いたので、札幌のスバルディーラーではどうなのかなと担当営業マンを通して確認してもらいました。

結果は、基準が変わらない限りは車検対応とのことでした。

本来、ディライトの基準は
(1)保安基準規程第42条「その他灯火類」300dc以下である事。
(2)ヘッドライトの中心以下・車輌最外側400mmまでの範囲・地上高250mm以上である事。
(3)純正のヘッドライトやスモールに連動させて点灯させない事。
とのことです。

基準意外にウィンカー機能が付いていると言う逃げの部分で車検に対応出来るとのことです。

しかし、検査員がこれは対応ではないと判断した場合は、その陸運局意外にも飛び火して全国的に非対応になるってことも考えられるとのことでした。

微妙ですが、とりあえず札幌でも車検対応ということで、まだ正式注文していませんが一安心かな?(笑)
Posted at 2011/01/28 01:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation