• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕の愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2012年9月1日

TSR スリップオン カーボンサイレンサー取り付け CB1300SF SC54

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
並みの存在感ではない超ビッグなノーマルサイレンサーはPROJECT BIG-1の象徴みたいな感じで好きなんですが、サウンドがどうも・・・

動画サイトでナイスなサウンドのマフラーをチェックしていたのですが、ホンダ系で、8耐で有名なTSRのサイレンサーのサウンドが気に入り交換してみました。
2
まずは排気バルブを制御しているワイヤーを取り外します。単純にカギ状のフックに引っ掛けてあるだけです。
3
お次はサイレンサーバンドのボルトを12mmのソケットレンチで左右少しずつ均等に緩めて、ある程度緩んだら指でバンドを広げてサイレンサー側にずらします。
熱でボルトがかじりついている場合は相当固いです。
4
バンドをずらしたら、お次はタンデムステップのところのボルトを緩めます。
奥のナットは12mmのクローズドレンチ、手前は6mmの六角レンチです。
5
各取り付け部を外したら、純正サイレンサーをグリグリ外して行きます。

直管サウンドを聞きたいなら、このタイミングでエンジンをかけてみましょう(爆)←排気効率が良すぎる為、ガスが薄くなりエンジンに負担がかかるのは当然ですから、ホドホドに・・・
6
外した手順の逆パターンで新サイレンサーを取り付けて行きます。

各取り付け部を本締めする前に、少しはなれて車体とのバランスを見てみます。排気口がまっすぐに向いているか、サイレンサーと車体が水平になっているか、などをチェックし問題がなければ各取り付け部を本締めしていきます。

できればバンド部のボルトに、かじり防止のスレッドコンパウンド等をつければベターですが、もってません(涙)
7
ここですぐにエンジンをかけたくなる衝動に駆られますが、取り付け時についてしまった汚れや指紋等をパーツクリーナーできれいにしていきます。そのままだと油分や指紋等が焼きついて厄介なことになります。
8
エンジンをかけ、エキパイ結合部から排気漏れ等がないかチェックします。もし排気漏れがあるようでしたらマフラーガスケットを交換してみますが、今回は問題はありませんでした。

後は近所迷惑を顧みず、ガンガン吹かしまくり新サウンドを楽しみましょう!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

タンデムステップ交換

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB1300SUPERFOURスーパーフォア キャリパーボルトをチタンにアップグレード CB1300SF SC ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/1176713/7407053/note.aspx
何シテル?   07/01 16:22
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様(鈴菌感染者)専用車
ホンダ モンキー 中華モンキー (ホンダ モンキー)
ホンダさんゴメンナサイ。このカテのスミッコに置かしてクダサイ・・・ 出所はイカガワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation