• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年7月9日

18系 前期 クラウン エアコン 不具合→とりあえず解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここのところ、クラウンのエアコンの調子が良くありません。
オートエアコンをオンにしても、乾いた冷たい風がなかなか出て来ません。

症状としては
①始動後、ACオン時でも長いときで1時間(約30Km走行)、調子の良い時で15分(約5Km走行)くらい走行しないと冷たい風が出て来ません。

②上記中でも、高速道路の合流や追い越しの時ように、強く加速すると、急に冷たい風がでてくる←ダメな時は加速時でもダメ!

③それでも、10分くらい走行していると、湿った風に変わってしまう。

④湿った風に変わってしまったら、一度ACをオフ、加速時にONにすると冷たい乾いた風がでる←③に戻る、以後無限ループ

⑤ ④も②同様、ダメな時は何をしてもダメ!

⑥雨天時、内気循環にしていると曇ってくるので、デフロスターにしても乾いた風が出ず、さらに曇りがひどくなる←超危険です!

⑦設定温度を極端に下げても、風量が上がるだけです←いつもは大体25℃くらいです

蛇足ですが、湿った風が出ている時のエアコンの異臭は最悪です←ただでさえ異臭が強いのに・・・

こんな感じですので、一年点検のついでに、Dに見てもらいました。
2
一年点検だけだと、30分くらいで終了ですが、1時間半くらい待たされました。

Dの初期診断

①エアコンガスは正常
②エアコンの出力制御(コンピュータ制御)は正常
③コンプレッサの見た目は正常
④エアコンベルトのすべり等はない(ちゃんと周っている)
④コンプレッサの圧力はデンソーでないとわからない

以上、どうもコンプレッサ自体の不良が濃厚とのこと。
明日、再度Dに再入院です。
コンプレッサを外して、デンソーさんに分解、チェックを依頼するとの事。

結果がわかり次第、追記します。
3
7月10日、引き取り
3泊4日で本日戻ってまいりました。

運転してきたのは、若い整備の方で、こちらから、原因、原因発生の理由、作業内容を聞かないと、説明なし。

説明も、こちらが話を進めないと答えないのでイラッとします。

ちなみに作業は、下請けの○○電装さん←デンソー代理店
4
まぁ~若いアンちゃんは置いといて・・・

今回の不具合は・・・、

原因: コンプレッサのマグネットクラッチ動作不良。

理由: よくある原因で、走行50,000Km当たりから発生しやすく、いわゆる寿命ということでした。

作業内容: マグネットクラッチを新品と交換、コンプレッサもリビルド品と交換、ガス漏れチェック、etc
5
試走を兼ねて、近所のGSに給油に行きました。

始動後、乾いた冷たい風が出て問題なし

室内の温度が落ち着いてきて、風量が下がってきても、乾いたすこし冷たい風が出ています。
落ち着いてきた時、一気に21℃に下げると非常に冷たい風が出ていますので、今の処は解決したと思いますが、今夏どうなるか様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月10日 12:37
不安な症状ですねー。。。

コンプレッサーか・・・


追記出ましたら拝見させていただきます。
コメントへの返答
2012年7月11日 15:34
いやはやっ、時期が時期だけにツラいです

窓は開けられないし、ガラスは曇るはでお手上げですヽ(゚Д゚)ノ
外気導入凌いでましたが、ACの有り難さがシミジミ

結果が出ましたらウプします!
2012年7月13日 22:05
とりあえず復活良かったですね!(^o^)v

これで暑い季節をのりきれますね!
コメントへの返答
2012年7月14日 12:13
ありがとうございます!

これで安心して運転できます。

エアインテークDIY取り付け順調ですか!?
2012年7月15日 8:24
現状は加工に必要そうなパーツを発注したところです。

エアクリホースを仮合わせしたところ、ブローバイガスのホースも短そうだったので・・・

頑張ります!
コメントへの返答
2012年7月15日 17:59
ポン付けできないところが、また逆に楽しいのがDIYの良いところですね。

すんなり収まると逆につまらない・・・(笑)

がんばってくださいね!

整備手帳期待してます。
2013年7月3日 16:42
またまたコメント失礼します!

この症状全く同じものが出ております。
特に暑い日です((((´・J・)

参考になる整備手帳がたくさんあってとても助かります!
コメントへの返答
2013年7月5日 10:42
翔スケさん、コメント有難うございます。

おなじ症状ですか…今時期はキツイものがあります。早めにDに見てもらった方が良いですよ!不快ですし、なにより危険です(爆)

参考になってよかったです!
2013年7月5日 13:04
お値段どれくらいでした?
コメントへの返答
2013年7月7日 14:57
この時はまだ『ロングラン保証』に入っており、保証範囲内でしたから費用は掛かりませんでした・・・お役に立てずすみません。

安く済ませたいのであれば、街の『自動車電装業』のお店をタウンページで探して、直接依頼するのがベストです。改造等でDに入庫できない場合でも見てくれますよ!デンソー代理店がモアベター!
2013年7月7日 18:15
なるほどです!
ほんといろいろとためになります(○´ ω`○)

エアコンを見てもらうにはDしかダメかと思ってました(._.)←
コメントへの返答
2013年7月8日 17:34
お役にたてて光栄です。

プロフィール

「[整備] #CB1300SUPERFOURスーパーフォア キャリパーボルトをチタンにアップグレード CB1300SF SC ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/1176713/7407053/note.aspx
何シテル?   07/01 16:22
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様(鈴菌感染者)専用車
ホンダ モンキー 中華モンキー (ホンダ モンキー)
ホンダさんゴメンナサイ。このカテのスミッコに置かしてクダサイ・・・ 出所はイカガワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation