• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

JR恵比寿駅西口改札に

JR恵比寿駅西口改札に
こんな車がいたあせあせ(飛び散る汗)レーシングマシーン?しかし、よく観察したら、ブレーキ付いてないし、ただのプレステのゲーム機だったあせあせ(飛び散る汗) これは「レッドブル」という、セブンイレブンによく売っている、オーストラリア生まれの、オロナミンCみたいな缶入りドリンクの販促プロモーションでしたひらめき 会社帰り、喉乾いてたから、一気 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/28 20:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

油もの食べたら…。

油もの食べたら…。
これをグイッとあせあせ(飛び散る汗)サントリー黒烏龍茶。脂肪の吸収を押さえると書いてある…。 花王のヘルシアは渋くて、苦い(お茶バージョン)それに対して、これはね、まだ飲みやすいるんるんこれで慣れると、普通のサントリー烏龍茶が物足りなく感じるよあせあせ(飛び散る汗) タバコ吸って、油食べて、こんなもの飲んだって、気休めにしかならないけど、 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 22:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

サントリープレミアムモルツ。

サントリープレミアムモルツ。
最近お気に入りのビール。これは美味いよあせあせ(飛び散る汗) 今まで、美味いビールはエビスと思ってました(国産では)ところが、プレミアムモルツ、少し高いけど、これは美味い!モンドセレクション金賞受賞は伊達じゃないねあせあせ(飛び散る汗) エビスより、プレミアムモルツは、ホップの官能的な芳香が魅力。ワインのシャルドネがごとき?清々しさ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 20:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

美味そうだべ猫2

美味そうだべ
断言します!マイアミコックのカレーは、レトルトカレーの中では、コストバリューがダントツるんるん文句なしに美味い。数百円する、富士屋や金谷ホテルのレトルトと遜色ない勝負出来るよ。少なくとも、駅内カレースタンドやら、ファミレスのカレーよりはるかに美味い!!
続きを読む
Posted at 2006/08/27 20:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

美味しいカレーの法則…。

美味しいカレーの法則…。
いつも行くコーヒー豆屋さんで、売っていたカレー(スープやカレーなどのレトルトたくさん売っている) 名古屋圏ではメジャー?西春日井郡の会社「チタカ・インターナショナル」製の「マイアミコックベーシック」。169円。これさぁ、POPには、昔の喫茶店の味と書いてあったけど、こいつはうめーよるんるん下手なホテル ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 20:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

ホットイナズマ続報。

ホットイナズマ続報。
クオリス、フルタンクから143.3キロ走行したときの燃料計の位置。こんなもんかなぁ・・。やや、減りが少ない程度? それよりも、オーディオの音質が、やはり劇的に上がってる。メリハリのある音質るんるんこれは間違いない事実でするんるん
続きを読む
Posted at 2006/08/27 16:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月27日 イイね!

車に夢を…。

車に夢を…。
ヒストリックガレージに、トヨタ2000GTがいた。今見ると小さいねぇあせあせ(飛び散る汗) この小ささ、今の安全基準などなど考えると、現在で成立させるのは不可能かな?でもね、スポーツカーに大事なのは、小ささと軽さだもんね。 懐古趣味に思われちゃうかもしれないけど、この頃の国産車(初代カローラやら初代サニーなど)ス ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 01:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月26日 イイね!

子供の頃の思い出…。

子供の頃の思い出…。
うちにいたのと同じ色!グレード(ST)の初代セリカ(通称ダルマ)にお台場で再会した…。 思い出はあまりない(忘れてる)なんせ四歳か五歳頃の話…。僕は保育園だったんだけど、オヤジが一度だけ、迎えにきた記憶がある。セリカが格好よく見えたなぁ…。 そんな子供の頃の思い出、ふと考えつつ、写真のセリカに ...
続きを読む
Posted at 2006/08/26 23:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月26日 イイね!

さよならセリカ…。

さよならセリカ…。
スペシャリティカー大国?だった日本も、今やミニヴァン大国あせあせ(飛び散る汗)僕が使うJR駅にお迎えにくる車も、大半はミニヴァン。それからね、気になるのは、迎えに来てもらった方は、大概が助手席乗らずに、2列目に乗り込む。それが、旦那?奥さん?子供に問わずね…。 傍から見ていると、運転席に座る方は、あからさまに運転手 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/26 22:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月26日 イイね!

改築しましたひらめき

改築しました
くわがたハウスあせあせ(飛び散る汗)三匹になり、手狭になったので?特大(大くわがた用)ではなく、ミディアムサイズを購入(680円)ついでにとまり木と土に敷く木の皮(197円)に、滋養たっぷりのくわがた専用ゼリー等を買い直し、土を取り替えた。匂いが嫌だから、虫用?の炭の粉末を土に混ぜてあげた…。 虫は凝っても安上がり ...
続きを読む
Posted at 2006/08/26 20:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation