
今日は、任意保険の継続兼ねて、ブレイド試乗してきた・・・。
外光の下で見ると、やはり異様な存在感。大きめのフロントグリルときらびやかなテールレンズがそれを演出してるかな・・・。
乗ったのは標準グレード。アルカンターラの内装の上級バージョンではなかったが、雰囲気は充分かな?オーリスのトップモデルとの価格差が20万位でこれが手に入りますから、あるいみお買い得?
いざスタート・・・。
2400の4気筒エンジン搭載ですから、もっとスタートはギュッと出るかなと思いきや、穏やか。これはオーリスより扱い易い♪オーリスはやや過剰な演出?スタートゲインが高いからね・・・。これはマル♪
走り出すと、オーリスより2段階位静か!ただし、4000回転超えると、無味無臭なエンジン音が聞こえてくるけど、これもオーリス程ではない。ただし、身内?のプレミオの方が静かですね。
乗り心地、オーリスはややハーシュネスが強いですが、ブレイドはいなしますね♪リアがダブルウィッシュボーンのせいでしょうか?やはり快適・・・。
広い2車線道路で全開加速・・・。
やはりジェントルにスルスルスピード上げます。メーターの上昇の早さだけ見れば、オーリスとは次元の違う速さですな。うーん、ゴルフの旧2リットルエンジンのGTよりは速いかな?まぁ、排気量が上だけどね。でも、市街地での走行はゴルフの方が楽!あのエンジンはトルクフルだし、6ATが賢いんですな♪
ブレイドで気になったのは、CVTが、まれに「?」な動きするんですな。交差点、低速で曲がり、アクセル開けると変速に迷いを感じる?ギクシャクします。これはオーリスでは感じなかったな。
郊外の軽い曲がり道でもオーリス同様によく曲がりますが、オーリス程過剰にシャープではなく、安定サイド。僕はこちらの方が好みですな♪
価格を考えるとイイ車。将来的には3500の6気筒積むみたいですが、バランスは2400がベストでしょう。惜しいのはエンジンがまるで色気なく回る点。ここいらがもう少し良くなればね・・・。
試乗終わり、乗り味が何かに似ていることに気が付いた・・・。
「プジョー307」これだ!!
アップライトなドライビングポジションしかり、プジョーには及ばないけど、しなやかな乗り味♪似ているね・・・。
でも、ブレイドって、すごく分かりにくいキャラだね。ゴルフ+プジョー÷2?何か洋食でもないし和食でもない・・・。無国籍料理?みたいだね(爆)もしくは、和風パスタ?うーん、美味しいんだけどつかみ所ない?感じだね・・・。でも、個人的にはいいと思ったな♪トヨタがどの程度大事に?このクルマを育てるかに命運はかかってると思います。
しかしね、このクルマ、なぜサンルーフの設定ないんだよ!オーリスにはあるのにな・・・。この設定あれば、今日にでも注文書にサインしてましたね(笑)
Posted at 2007/02/10 16:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記