
ディーラーへ車検に出しました。
距離は25,000kmで、気になるところはエアコン時のアイドリング不安定、
いつの間にかドアにいった小傷。
ドアの小傷は見積ったら5~6万と高価だったのと、
ディーラー担当者いわく「この程度ならそのままの方が
良いです」とのことだったので妥協。
また、ディーラーで無料で磨いて目立たなくすることが可能とのことだったのでお願いしました。
後はオイル交換、エレメント、エアフィルター、ブレーキオイル
などの消耗品関係と、下回り洗浄とシャシブラック塗装等も(必要だったかな)
含めた車検パックのようなものを購入しました。
入庫時は諸費用¥70,750を現金支払い、あとは納車時に支払う予定。
あ、そうそう購入後1カ月程度でミラーを傷つけたので、ドアミラーウインカーを
取り付けてごまかそうとも思っています。
ディーラーいわく「微妙に隠れないようなミラー下側の傷のようです」とのことなので、
迷っていますが・・・
帰りに「リーフがあるので運転していきませんか?」と
言われ乗り込みました。
何とも電源を入れるのがパソコンみたいな不思議な感覚。
走りだし、走行中もいたって静か(当たり前)。
インフラが整っていない集合住宅を住処とする自分には現実的ではないなぁ~。
補助金入れても300万超えで、月に2~3台引き合いがあるそうな。
購入者はセカンドカーとして購入している人がほとんどらしい。
オイラには金銭的にも場所的にも二台所有は無理ですな。
今は部屋で先日届いたプジョー3008のカタログをなめまわすように見ています。
デュアリスごめんなさい。ちょっと気になる車なので~。
Posted at 2011/11/27 18:40:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記