• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

久しぶりに自分の車ネタ

最近、再び異音がひどくなってきていて困ってます。
以前は高回転でクラッチをつないだ時やデコボコ道で「ボキ!」と鳴っており、それはエンジンマウントにゴム板を挟み込むことで鳴る頻度が低くなっておりました。
しかし、今回は前回のゴム板無しの時よりひどい状態で、発進時や走行中にアクセルを踏みなおしたとき、デコボコ道で鳴ります。
挟み込んだゴム板を左右1枚ずつ取ったらちょっとは鳴る頻度は減りましたが、気持ちマシになった程度です。
音の質としては前回と同じようなもので、前回同様に音に合わせてペダルに振動が伝わってきますので、原因は同じ場所なのでしょう。
エンジンマウントだと思うのですが、今の生活状態で思うだけで交換するということも出来ないしどうしたものかな・・・
Posted at 2011/07/19 17:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

フロアマットに穴が・・・

フロアマットに穴が・・・今日、運転席のフロアマット(純正)の埃を落とそうと外したら、かかとの当たる部分に下まで貫通する穴が開いていた。
純正のフロアマットのかかとが当たる部分は硬くなっているとか厚くなっているとかではなく、周りと同じカーペット地なのでこうなってしまうのだろう。
このまま使用していると下のカーペットも傷んでしまう、仕方がないからホームセンターで398円のフロアマットを購入し、純正が固定してあった引っ掛けに入るように穴を開けて取り付けてみた。
運転に支障はないがさすがに安物、ちょっと乗ったらかかとの当たる部分がもう傷んできた・・・
しばらくはこのままで使ってまた良いのを探すことにしよう・・・

話は変わるけどホームセンター行くときに「ジャルジャル」と「しずる」がテレビカメラ連れて歩いてた。
うちの近所に何撮りに来たんだろうか?
Posted at 2011/05/01 19:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月30日 イイね!

ちょっと点検

ちょっと点検2日の晩に嫁の実家の香川まで走るのでKeiをちょっと点検。
まずプラグを外してチェックし問題無い焼け具合、周りにちょこっと付いていたカーボンを掃除して次はエアフィルターをチェック、汚れというか一部分に泥のようになったものが付いていたので取り合えずちょっと掃除して回転させて装着、今度クリーニングキットで洗うか別の物に換えるか考えることに。
ちょっと前からクラッチペダルの渋さが気になっていたので見てみたが、ワイヤーやペダル自体には問題なさそう、繋がりは遠くなってたが走ってみて高回転時のギア比とスピードに問題はないので滑ってはいない様子、どっちにしてもディスクも減ってるだろうしベアリングなども駄目になっているだろうから交換時期は近いだろう。
この前運転席から降りるときに排ガスの匂いがしたので排気漏れでもあるのかと思ったが、それ以降匂いはしないしアイドリング状態では漏れてなさそうなので問題なしということに。
最後にタイヤの空気圧をチェック、右後ろだけ減りが多い。
前回空気を入れたときも右後ろだけ減りが多かったので調べてみたがタイヤに異物が刺さっているとかは無いのでバルブが駄目になってるのかな~ 取り合えず減りはそう多くないので今回は良しということに。
気になりだしたらクラッチのワイヤーなんかも怖いしキリが無いのでこんなもので・・・
Posted at 2011/05/01 07:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月22日 イイね!

高速休日1000円、6月に終了

高速道路の休日上限1000円が6月に終了すると発表されました。
夜間や通勤などの割引は継続され、東北方面は無料化する方向ということです。

個人的には非常に困る・・・
年に数回行く嫁さんの実家までぐらいの恩恵だったが助かっていた。
向こうから遊びに来る回数も増えてたため子供たちも喜んでいたのに・・・

元々景気回復でスタートした制度だったと思いますが、今の状態では仕方がないか・・・
こうでもして目先の金を集めたいのだろうけど、経済への影響はどうなんだろうか
Posted at 2011/04/23 10:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月21日 イイね!

新型インプレッサが公開

新型インプレッサが公開ニューヨークモーターショーで新型インプレッサが公開されました。

売り出し方が「インプレッサ=ラリー」で始まった車なので、世間的にはどうしてもWRX系以外は印象の薄いインプレッサですが、今回公開された画像では高級感が増してプチレガシィといった感じ、一般のユーザーにも受け入れやすいデザイン(とくに4ドアが良い)や内装、ボディサイズもほぼ同じということで個人的には良いモデルチェンジの仕方をしているという印象を受けました。
この手のクラスは通常モデルが売れてなんぼですから、良い展開になるのではないしょうか。

気になるのがスポーツグレードの展開方法になりますが、どうなるのでしょう~

現行モデルは歴代最短の4年という短命でしたが、国内では年内発売見込みということです。


Posted at 2011/04/22 09:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation