子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月で積んでいた新品のチャイルドシートや愛用の工具ごと盗難にあってしまった車です。
ノーマル状態でもある程度遊べて回せるエンジンで4ドア以上の車という事で、車屋の友人に中古でインテグラ・タイプRの4ドアを探してくれるように頼んでいたのですが、出した条件と合う物が見つからないままタイムリミットを迎えてしまったので、納車が早くて予算内で上記の条件を満たしている車として繋ぎのつもりで決めました。(子供が生まれる前日に納車でした)
軽自動車の所有は初めてでしたが、想像していた以上に良く出来ており維持費なども掛からないし小回りも利いて軽自動車が便利で楽な物だと気付いてしまいました。
Keiワークスは通常の街乗りではよく走るし、標準装備のヘリカルLSDがよく利いていてコーナーからの立ち上がりが楽しく、年に数回行く嫁さんの実家までの往復500キロの高速走行も安定しており120~130キロぐらいでの巡航も可能、峠でも流す程度なら気持ちよく走れて通常使用プラスアルファ程度なら問題なく遊べて実用的、標準のレカロもベースはスズキ製ですがクッションはレカロっぽい硬さでおしりが痛くならないし、性能的にはあまり優位性を感じさせない4輪ディスクブレーキもリアのパッドの交換が楽だったのでマル。
構造的にも軽自動車はコストの関係上パーツ点数が少なくて簡略化されているのでいじりやすくてパーツの価格も安くて良いですね。
ただ・・・
ちょっと気合を入れて峠なんかを走ると、悪い部分がたくさん見えてきてストレスが溜まりまくります。
まずブレーキのABSは最悪で街乗りでも危険と言ってもよいレベル、足も悪くて剛性不足、リアは落ち着きがない。
エンジンはノーマル状態では思っていたより高回転での伸びが悪く、頭打ちする感じでちょっとショックでした。
私が通常使うレベルではリアの乗り心地が最悪以外は問題無い車ですが、「WORKS」と言う名前で期待した方には役不足かも・・・