• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

免許証がゴールドに!

免許証がゴールドに!昨日、非常事態宣言が出ているにもかかわらず、免許更新の講習が行われて新しい免許を受け取ってきました。
今回は、5年無事故無違反で耐えたので20年ぶりぐらいのゴールド免許となります。
3月半ばに最寄りの警察で手続きを行い、4月8日に30分の講習という予定になっており、「もし日時や場所の変更があれば電話します」と言われておりましたが連絡はなし。
指定されていた時間に講習会場に行くと受付してました。
講習会場は、間を開けた椅子だけでちょっと変な雰囲気、それにガンガンに換気をしているので寒い~
その状態で30分の講習に耐えてゴールド免許を無事受け取ることが出来ました。
一応、うちの会社も在宅勤務となっていますが、在宅勤務など出来るわけもなくフレックスタイム状態で車で出勤しております。
電車は人が少ないみたいですが、周りも結構普通に仕事しているようですし車も結構多いです。
Posted at 2020/04/09 10:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月08日 イイね!

スマートフォンに換えて3ヶ月

携帯をスマートフォンに換えて3ヶ月ほどが経ちました。
電話機能が使いにくいや本体が大きいなどの理由で敬遠していたのですが、そろそろということで換えました。
といっても最新の物やiPhoneにするつもりもなく、アンドロイドの2.3が動いたらいいやということで1年半ほど前の機種で小さい本体で安い未使用品を購入。
流行りのiPhoneを選ばなかったのは単に私がアンチアップルだったから(私自身アップル関係の会社にいたこともあるし、iMacも所有してるし、仕事でも古いMacから最新のMacまでを使ってのことなので、アップル信者の方の苦情は受け付けませんよ~)、
小さい本体じゃないと駄目なのは、結構使い方が荒いのでポケットに入れてたりして画面を割ったり壊したりしてしまうためなんです。
買って1週間は使い方を勉強、このへんは古いアンドロイドタブレット所有していたため理解するのは早くできました。(auなのでWi-Fiで普通に使用できます)
それから本体のロック解除とプラン変更をしたため(これもauなので)、戸惑うことなく乗り換えることができました。
しかしこいつは便利ですね~ ノートPC持ち歩かなくてもそこそこの事ができますし、外出先から自宅や会社のPCのデータを引張れたり、コントロールできたりしちゃうんですから、道に迷えばマップやナビも使えるし、暇なときは動画観たり音楽も聴けちゃいますからね。
問題点はセキュリティー的な部分ですかね~
素人目に見てもヤバそうなのでこのへんは気をつけないといけないようです。
あと、電話がかけにくいということですかね~


Posted at 2012/10/08 08:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月08日 イイね!

今年初のブログです

今年初のブログとなりましたが、年末は新しく決まった職場に3日間通い、休みに入ってからは奈良まで墓参り、用事や挨拶で姫路まで行っておりました。
年が明けてからは、嫁の実家の香川まで行き4日に帰ってまいりました。
全部で走行距離は約850キロぐらいですが、軽自動車ながら高速でよく走ってくれてます。
とくに香川までは、片道約250キロでアップダウンの結構ある高速をほぼ全開で走るのでエンジンは唸ってますが、休憩を入れても3時間以内に辿り着いているので優秀ではないでしょうか?

新しい職場ですが、今年に入ってから2日間通いました。
経験のある仕事ということもあり、周りにも馴染めそうで良い感じです。
ただ、社長の夢話に付き合うという便利屋的なことをするために採用されたようなところもあるので、どうなることやら・・・
Posted at 2012/01/08 18:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年12月21日 イイね!

やっと仕事が決まった~

昨日、やっと仕事が決まりました。
ハローワークやネットで探してましたが、申し込もうとしても「年齢が・・・」ということで、紹介状すら出してもらえないのです。
ちゃんと40歳で検索して出てきているのに、実際は35歳ぐらいまでと決めていてアピールすることすらできない。
法律だということは分かるが、かなりの無駄足を踏んでいるのでちょっと考えて欲しいものです。
そんな中、今回決まった会社はいきなり面接ということで経験をアピールしまっくったところ(多少盛ったが・・・)興味をもってもらい、2次面接でほぼ決定、宿題を出されたが無難にこなして採用の電話をもらいました。
最初は35歳ぐらいまでと考えていたと言われたが、年齢ではなく経験や知識で選んでもらえたのは感謝しないといけないです。
来週から3日間はアルバイトとして慣らしで出社して、来年から本格的に入ります。
Posted at 2011/12/21 17:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月03日 イイね!

火曜日の朝

火曜日の朝5時半ゴロ、腹痛で目を覚ましたんですが、この腹痛が治まるどころか酷くなっていく一方なので、我慢できずフラフラになりながらタクシーで救急病院へ…
取りあえず点滴をうたれ、血液検査とCT、レントゲンを撮られて、痛み止めの薬が効き出した9時ぐらいまで苦痛にのた打ちまわってました。
結局は尿管結石だろうということで診断され、小さいので薬で自然に出るようにするということになりました。
しかし血液検査の結果で何々が高いだのおかしいだので、内科にもまわされて、しばらくの間は病院通いが続きそう…
私、物心ついてからは病院とはほぼ無縁で、記憶にある限りでは点滴すら始めてだと思いますが、流石に噂に聞いていた今回の痛みには参りました。
病院嫌いの私ですが、これを機会にちゃんと治しといた方が良さそう…
Posted at 2011/11/03 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation