• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

経験より年齢!?

いまだ就職活動中の私なのですが、なかなか決まらない・・・
応募したのはまだ3社ほどなのだが、1社目(前回職種)は書類選考で落とされ2社目(経験なし)は給料面で折り合いが付けば採用だったのだがあまりにも安すぎるので断り、そして今日3社目(前々回の職種)の不採用通知が届いた。
前回の会社選択の失敗で8年ほどを無駄にしてしまった経験から、応募する会社選びは非常に慎重に行っているので、なかなか良いところが見つからない。
その中、前々回の職種で良さそうなところを見つけたので応募したところ、面接では担当者に非常に気に入られて、会社案内の際に社員に紹介までされてかなりつめた話までしていたので、手ごたえはあった。
社内の雰囲気や仕事も気に入っていたので非常に残念なのだが、社長が来たとき年齢の話をしきりにしてきたのでこれが原因なのだと思う。
面接の際に今回は応募が多いとはいっていたが、書類的には資格を持っているし業界では老舗の会社で12年働いていた経験もあって、その後もっと正確性を求める職種にもついていたので非常に魅力的だったとは思う。(実際担当者も社長に魅力的だとは話していた)
年齢的な問題ならこれからもこのようなことが起こることになるので非常に心配になる。
前回の極悪会社での8年がもったいないと身ともって思う今日この頃
そろそろ決めないとまずいのが、あせって決めるとまた同じことになるのでどうするかな・・・
車も修理したいところあるのにな・・・
Posted at 2011/10/29 10:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月18日 イイね!

お盆休みも終わり・・・

お盆休みも終わり世間は普通の生活に戻りつつあります。
現在無職の私にはお盆休みなどはあまり関係なかったのですが、嫁さんの実家の香川県まで行き、帰ってきてからは仕事を紹介出来るかもしれないということで京都の友人の家に行ってきました。
職安で今までの職種を探しても「~年以上の経験者」とありながら異常に給料が安く、家族がいる人間には生活できないレベルなのです。
もともと今までの職種は技術職でありながら、この業界のほとんどの経営者は技術職とは認識していない、そのため成果を上げていても評価されないのが現状です。
前々回の職種は業界事態が下降気味、良い会社は募集をかけていません。
この歳で未経験の職を見つけるのも難しい。
そこで友人が紹介できるかもということで話を聞いてきました。
仕事的にはそう難しい物でもないようですが、やりがいと言う面や給料面ではあまりよく無さそう。
今までの仕事は、自分がデザインしたものが街中や店などで世間の目に触れるというものだったのでやりがいを感じていましたが、今回紹介してもらった仕事は永く続けられるかを考えてしまい思案中・・・
来週の水曜と木曜は、私が無職なのをいいことにオカンが旅行へ連れて行けと言うので運転手です。
今年の夏は無職のわりに走行距離が増えるな・・・

Posted at 2011/08/19 10:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月07日 イイね!

昨日は淀川花火大会

昨日は淀川花火大会昨日の夜は淀川花火大会でした。
家からでも見えないこともないのですが、オカンが毎年場所取りしてるので近くの堤防で弁当とビール片手に観覧。
ちょっと前までは花火観覧の穴場だったのですが、雑誌やネットで紹介されたためここ数年は大変な人ごみになってしまい、この日だけは普段静かな駅や道は大賑わいなのです。
周りのマンションなんかも、勝手に入ってこないようにとか車を止めないようとかで、超警戒態勢、携帯電話も繋がりにくい状態。
花火終了後はどこもゴミの山、そこらじゅうにゴミが散らかりまくってました。
ゴミ捨て場も溢れてましたが、せめてゴミ捨て場まで持っていって欲しいものです。

話は変わり以前から気になっていた車の異音ですが、音の悪化とともにとうとうエンジンマウントリア側が切れてしまい大変な状態に・・・
ちょっと前までは見た目ではヘタっていそうなものの切れてはいなかったので、そのままにしていたのですが、お盆に嫁の実家まで走らないといけないため注文してきてました。
お盆までには交換出来そうなのでよかった。
Posted at 2011/08/07 18:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月31日 イイね!

久しぶりに映画に

久しぶりに映画館で映画を観てきました。
以前から子供が観たいと言っていた「実写版 忍たま乱太郎」なのですが、何の予備知識も入れずに子供の映画と思って観てみたら、なんと豪華なキャストに驚き。
アニメに合わせるため、かなりメイクをしていて誰だかわからない人もいましたが、観ていたら分かってきました。
中身は子供が理解できて、大人も気楽に観れるものだったので良かったです。
私が最近映画館で観た映画って「借りぐらしのアリエッティ」と「崖の上のポニョ」なんですが、両方とも子供が観たいと言って行ったものなんです。
自分で観ようと思って行ったのは、さかのぼって「ジュラッシックパーク3」なんですが、最近はインターネットで簡単にチケットや席を取れるので、なんか観たい映画があったら行ってみたいと思ってます。
Posted at 2011/08/01 10:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月24日 イイね!

ごみ焼却工場見学

ごみ焼却工場見学大阪市環境局の「ごみ焼却工場のオープンデー」ということで子供を連れて行ってきました。
普段は見学を申し込んで予約しないと見学できないそうなんですが、今日は自由に見学できるというものだそうです。(当然無料です)
舞洲工場、平野工場、東淀工場の3工場で見学可能ということで、前から中がどうなっているのか気になっていた舞洲工場に行くことに、
ここはユニバーサルスタジオの近くということもあり、間違えてくる人がいるというほどの外観で、税金の無駄遣いだのとよく言われているところでもあります。
デザインはオーストリアの芸術家フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーという方がデザインしたそうで、関西テレビの中にある「キッズプラザ」の一部もこの方のデザインだそうです。
日曜日だということで実動しているところは見れませんでしたが、巨大なアームで深い穴の中にあるゴミを持ち上げるところをデモしてくれたり、説明してくれたり、缶バッチを作ってくれたり、清掃車に乗って写真撮影できたりと子供は大変喜んでおりました。
8/20(土)もやるそうなので、暇な方は行かれてみては?
ちなみに私は車をちょっと離れた駐車場にとめましたが、工場にも多少はとめられるようです。
Posted at 2011/07/25 09:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation