• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

また、修理やオーバーホールの弊害が…

また、修理やオーバーホールの弊害が…2日ほど前からKeiワークスのクラッチの繋がりに違和感が出てきて、だんだん繋がりが近くなって乗りにくくなってきていたので、本日クラッチのワイヤーを確認してみると

あれ?

画像のような状態でした~

ワイヤーを固定している調整ナットの回り止めカバーが無くなっており、ナットが逆についている…
ミッションオーバーホール後に撮影した写真を見てみるとカバーはついているようだけどなんかおかしい感じ
おそらくしっかり固定されていないカバーが落ちて、逆に付けられていたナットが引っ掛かりがなくなり徐々に緩んで繋がりが近くなってきていたようです。

最近、修理やオーバーホール後の弊害が続いていましたが、また出ました~
これらの修理やオーバーホールはすべてディーラーなのですが、せっかくちゃんと直しても詰めの甘さで全部ぶち壊しになります。

また車屋を信用できない要素が増えました~
Posted at 2020/09/20 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月08日 イイね!

Keiワークス、トラブル多発!

Keiワークス、トラブル多発!先週金曜日に母方の祖母が亡くなり、土日で行う通夜と葬式のためKeiワークスで80キロ先の田舎へ帰ることに…
高速を走って何の問題もなく昼前に斎場へ到着。
親戚に挨拶を済ませて通夜まで暇だったので、昔よく行った近所の海を車で見に行った時の事です。
急にOBDに繋いでいるアンドロイドカーステの水温計からアラーム音が鳴り水温が上昇! 止めてボンネットを開けるとクーラントが漏れてびちゃびちゃに… リザーブもラジエター内もスッカラカン…
エンジンを止めて温度が下がるまで待って車を移動、近所にドンキホーテがあったことを思い出し、歩いてクーラントを買いに行きましたが緑のクーラントが欠品~
仕方がないので、近所に住んでいるいとこに電話で救援依頼して近所のホームセンターでそのまま使えるタイプのクーラント4リッターをゲット。
入れてみると下から駄々洩れ~
漏れてる場所を探してみるとヒーターインレット側のホースが裂けて漏れていました。
駄目元でホースの裂けているところを切って繋いでクーラントを入れてみると漏れもなく水温も安定していたので、応急処置で斎場まで戻ることができました。

戻ってから自宅まで帰れるかを調べて、少し試走させている時のことです。
角にあった段差に気が付かず、左バンパー下をガリガリと…

葬式も終わり帰りは何かあってもすぐに停まれるように下道で帰ることに…
しかし、帰路の自宅まであと10キロぐらいのところでシフトレバーに異変が…
3速と4速しか入らなくなったのです。
症状から見てシフトレバーの横方向のワイヤー(セレクトケーブル)が切れたか外れたという感じ、雨も降っていたので坂道発進の無い道を選んで無事帰宅。
ボンネットを開けて調べてみると、やはりセレクトケーブルが外れていました。
取り合えず差し込んでバックが入ったので駐車することが出来ました。

ホースにしてもセレクトケーブルにしても、17年使ったゴムパーツやプラスチックパーツの劣化しているところに、修理やオーバーホールで外したために何とか持ちこたえていたものが一気に来たのだと思います。

翌日調べたところ、パーツさえあれば水漏れの修理は自分で出来る範囲ですが、短時間でも高温状態になってしまったのでエンジン本体への影響も気になる所です。
セレクトケーブルに関しましては、ブッシュ単品で販売してないそうで、代替え品がないか探しているところです。

婆さんのタタリかな~
Posted at 2020/09/08 11:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation