• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

フロントがえらいことに・・・

フロントがえらいことに・・・GWに嫁の実家まで往復570kmを走行
帰ってきたころにはフロントがえらいことに・・・
洗車しないと~
Posted at 2017/05/07 09:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

最近の交通マナーって・・・

昨日、大阪市内で取り締まりや警官が多いと思ったら秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)が始まってたんですね~

体のためにと自転車通勤を始めて1年ほど、大阪市内北から南までの約8キロを自転車通行できる歩道や車道の端を走っているんですが、最近自転車通勤が怖くなってきています。
自転車通勤していて常に思うことなんですが、人、自転車、車すべてにおいて交通マナーや周りを思いやるという基本的なことが出来ていない人が多いということ。

人や自転車については、9割ぐらいは信号無視や見切り発信、歩道(自転車も通行可)では横に並んで歩いたり走っていたりして前から人や自転車が来ても避けようともしない、携帯見ながらなど

自転車単体でいうと、ほとんどが無灯火、信号無視はあたりまえ、その信号無視もノーブレーキで交差点に進入、斜め横断、左折しようとしている車の巻き込みに突入していく、イヤホンでガンガン音楽を聴きながらで大声で歌っている人も、傘を持ってたり携帯触りながらやハンドルに肘をかけて走っていて、ひどいのになるとその状態で車道を逆走しているなど

車に関しては、停止線を越えて止まってじわじわと動いて信号が青になるころには横断歩道の真ん中ぐらいまで進んでいる(タクシーに多い)などなど挙げればきりがありません。

私が思うに、前の前を見れていない、相手の動きを予想できない、危険予知が出来ない、自分の周りを見ることが出来ないなどの人が多くなっているのではないでしょうかね~

警察も全国交通安全運動でネズミ取りばかりやって10キロ20キロのスピードオーバーを捕まえて罰金取るのではなく、このような根本的な部分を声をかけて注意していくところからはじめてもらわないと意識が変わらないと思うのですがね~

ちなみに大阪の警察はそんな状況を見かけてもほとんど無視して通り過ぎますよ。


Posted at 2014/09/23 09:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

レストア中のMTBが取りあえず走れる状態に!

レストア中のMTBが取りあえず走れる状態に!ちまちまと通勤用にレストアしていたマウンテンバイクがやっと普通に走れるようになりました。
20年以上前のDiamondback APEXというマウンテンバイクなのですが、十数年前に先輩からもらい競技に使ってたこともあってメンテナンスが必要なため最近までうちの倉庫に眠っていました。
素人なのでわからない部分は友人に聞いたり調べたりしながら進めていき、特殊工具を使う部分は出来るだけ触らないようにして、調子の悪いブレーキとシフトレバーを中心にバラしてメンテしました。
そのマウンテンバイクが不完全ながらめでたく昨日で普通に走れる状態になり試走がてら舞洲までサイクリングに行ってきました。
フルリジットで空気圧パンパン、ボロボロの古いサドルによりお尻が痛いですが、上々の仕上がり。
取り付けていたサイクルコンピューターで最高速度は44.6キロをマークしたので片道8キロの通勤には十分です。
明日から通勤に使うつもりなので楽しみ~
サドル買わないとダメだけどどんなのにしようかな~

ちなみに本日舞洲では「スバルだよ全員集合」なるイベントが行われておりスバル車だらけでした。
Posted at 2013/10/14 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月15日 イイね!

ぜんぜん車乗ってないな~

ぜんぜん車乗ってないな~今日、コイン駐車場に車を止めたらちょうど「68,000km」でした。
10年乗って68,000kmってあんまり乗ってないな~
1週間に1度は乗るようにはしてるけど、ガソリンもあまり入れに行かないし~
オイル交換やプラグの交換もしないといけないし
ちょっとメンテナンスでもしてやろうかな~
Posted at 2013/07/15 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月10日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入本日、注文していたタイヤが到着しました。
車検に伴い、減ってしまったDNA GPの後釜として購入、私的にはまだまだ大丈夫な範囲なんですが法律が許してくれないので交換することに。
銘柄はトーヨータイヤのDRB(175/55R15)を選択、トーヨータイヤは人生初の購入ですが国産にしてこの安さ!(1本¥6200)
評判も流す程度のスポーツ走行なら上々な感じ。
届いた現物を見てみると、やわらかそうでブロック飛びしそうな印象。
その昔、ヨコハマのグランプリM5を安さに釣られて買って痛い目にあった経験から、現在使用しているDNA GPにはあまり期待していなかったのですが、KEIのノーマル足に合っていたのか非常に良かったので、今回もそうあってくれることを祈ってます。
最近、車に乗る機会が減ったんでタイヤの寿命も永くなって、タイヤ選びに失敗すると不快なタイヤのまま永く乗らないとだめになってしまうんですよね~
Posted at 2012/10/10 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation