• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年5月27日

エンジンオイル交換 SEAHORSE Syn グラウド 5W-40 @ MH23S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
上抜きしようとレベルゲージ見ると
ヘッドカバーに直接刺さってる(ダメな予感

試しに6mmチューブ入れてみたら5㎝行かないくらいで止まった
調べてみるとMH23S型でも入るのと仕様変更で入らないのもあるみたい

メーカーで上抜きダメよって事デスね
2
下抜きに変更します
リヤタイヤに輪止め置いてフロントをジャッキアップします
3
一応落下対策でタイヤの下に75mmの角パイプ入れときました

毎回ジャッキアップも面倒なのでスロープ買おうかなあ
4
ドレンボルトの頭サイズは14mm
メガネレンチでもいいですが
私はソケット+スピナーハンドルで開けました
アルミパンなので回転方向に気をつけます

間違って締めてしまうと
最悪ネジ穴破損という事態に(恐ろしい
5
ドレンボルト M14X19
初めボルト頭舐めてる?と思いましたが
こういう形状でした

パッキンは新品にします 22X14X1.5

古いパッキンの厚みを測ったら1mmでした
締付て0.5mm潰れてる計算デスね

重要:締付トルク 3.5kgf/m

初めなので
トルクレンチで1kgから1.5、2、2.5と増し締めしていき
最後に3.5kgにしました

慎重すぎるかもですが
以前トルクレンチがカチッと作動せずオーバートルク起こした経験あるので(東日製ですが古い
6
プチネタ
ホームセンターの塗装コーナーで見つけました
注ぎ口
エア抜き穴も付いてて片づけが楽です
7
おせっかいデスが・・
ジョッキにはいっぱい入れずに
半分程度で分けて注入しましょうw

傾きシロがなくなって困ります(経験済みw
8
こぼさない様に落ち着いて注入します
今回フィルター換えてないので
2.7Lでゲージ上限にピッタリでした
しかしながら、下限と上限の間にあるのが理想なので
次回は2.6Lにしときます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換140000km

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換 199405キロ

難易度:

オイル交換のみ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レオパードとレッドフィン水槽のリセット 大磯(中目) http://cvw.jp/b/1064761/47768590/
何シテル?   06/08 12:49
遅筆ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation