• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

雨漏り・フロア浸水の乾燥クリーニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
タップリ水含んだフェルト

フロアカーペットとフロアに接着されているので隙間に手を入れて丁寧に剥していきます

引っ張ると毟れて分解するので気持ち悪いですが奥まで手を突っ込みます

フェルトを取り出したらフロアカーペットを浮かせて空気に触れるようにしました

フロアなんですがメーカーで防振補強してあるのに感心しました
2
フェルトの場所と向きを記録しておきます

運転席
3
助手席
4
助手席
後部座席
5
雨水を絞ってから
洗濯石鹸で手もみ洗いと何となく柔軟剤

フェルトなんですが半端ない保水力でビックリ!

バラシて判ったのですがフロアカーペット表面まで浸みるほどだと自然乾燥はムリですね
6
晴天に恵まれずいつまでも乾きませんでした
(天日で3日以上くらい)
7
雨漏り発生から10日近く経過

フロアカーペットの奥まで手を入れてみて
少し湿気った感じが残る程度までやっと乾燥

バラシの逆の手順で組み上げ

シートレールは後方外側に位置決めボルトがあるので
ここを基準に締付します
8
安全の為
確実にコネクター3種差込みます

最後にバッテリー端子接続
日付・時間設定して終了

暫くはヒーター内気循環で少々熱めで足元に設定
幸いな事に異臭の発生もなく無事乾燥出来ました

途方に暮れてましたが車と外した内装の置き場が確保できたので何とか対処できました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電子スロットル掃除

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

カーフィルム施工

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アジサイツーキング! @ グロム(JC92) http://cvw.jp/b/1064761/47796106/
何シテル?   06/22 15:23
遅筆ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation