• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いばきちのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

年賀状♪

みんカラの皆様、遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いいたします!!


年が明けてもう20日がすぎてしまいました…汗


今年もたくさんの方々に年賀状を送ったり頂いたりしましたが、

特にmixi年賀状の占める割合が大きかったですね!

このみんカラのメンバーの方からも頂きました!

ありがとうございました!!



そんな中、近年まれに見るレアな年賀状が届き、大変嬉しく思っているものがあります。

一つはネコミミキャラの某会社の社長から頂いた年賀状♪

もう一つは同じく某会社の方から頂いた年賀状♪




そして…



名前は明かせませんが某声優さんからも年賀状を頂きました♪

いや、まぁ、さすがに自宅からではなく所属しておられる
会社からのものでしたが、かわいい手書きの年賀状でした♪♪♪

人気のある声優さんだとたくさんのファンの方から年賀状が送られてくるであろうことは容易に想像できますが、直筆でお返しをしていただいたことにビックリです!!

まさか、マネージャーさんの代筆ってことはないでしょうけど、
(それはそれで面白いのですがwww)
小さなファン一人を大事にしていただいているその気持ちが
その声優さんの懐の広さを教えてくれました♪


久し振りの日記がカーライフとは全然関係のないものになってしまいましたが、
愛機TrickMasterのODOメーターが間もなく14万キロに到達しようとしています。

今年の夏は二回目の車検が待っています。

リヤのサス、一機完全にお亡くなりです。現在姿勢制御に問題が生じています…
HIDのバラスト、右一機不調の為、バルブの寿命にまで影響を及ぼしています。
冷却水、ぼちぼち交換でしょうか?
タービンは大丈夫なんだろうか…?
オルタネーターの発電量は低下していないだろうか…?
各種ゴムパーツの劣化は…?
14万キロ一度も換えていないブレーキパッドは大丈夫だろうか…?

いろいろ不安要素はつきませんが、所詮は14万キロの若造ですwww

大事に乗っていきたいものですね♪



今年も元気よく走り回りますよ!!
Posted at 2009/01/20 23:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヲタ活動w | 趣味
2008年05月23日 イイね!

恐怖の株主総会www

恐怖の株主総会www
さてさて、これまた今さらの日記です・汗

先週23日は株式会社ブロッコリーの株主総会へ出席して参りました!



産まれて初めての株主総会!

そりゃあもうドッキドキですw


今回も懲りずに紋章機での特攻ですw





ビジネス街を想定して練馬区の方へ向かいましたが

普通に下町でしたwww




会場へ着くとすでにほとんどの方が着席していて「しーん」と静まり返っていました…


内容についてはここにダイジェストが上がっております。

【ブロッコリーの株主総会 第14期】
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/05/_14.html


私の発言は周りから失笑をかいましたが、それがどれだったのかは

ご想像にお任せしますwww



正直、最初は冷やかし半分での出席でした。

参加者の大半は自分と同じヲタっぽい方々のように思いました。(←すんません…)



ですが、メガンテやザラキ、パルプンテの応酬といった、

はそれはそれは恐ろしい呪文が飛び交う魔術戦でした…


私はビビッて小さくちぢこまっておりました…


持ち株が少なくても株主には株主の責任がある、ということを

思い知らされた一日でした。


あー怖かった…


来年参加するときは気合入れていかねばっ!









萌コンテンツ生みの親、ブロッコリーに光あれ!!





Posted at 2008/05/31 23:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタ活動w | 趣味
2008年05月18日 イイね!

UNITY♪

UNITY♪さて、今さらの日記更新で、なおかつカーライフとは縁がなさそうな

相変わらずの内容です・汗




18日は『ルーンエンジェル隊4thコンサート』というイベントに

参加して参りました♪

もちろん、MARKⅡ改めGA003-TrickMasterでの聖地特攻です。

道中はテンション上がりっぱなしwwwwww




ゲマ京都店で購入したチケットはI列のど真ん中という、

SS席の好ロケーションでした(^_^)






なんだかんだともう4回目のルーンエンジェル隊のコンサートなんですね…


1stと2ndは六本木ヴェルファーレ、3rd、4thは日本青年館でした。

1stコンサートのときは1000円という破格の入場料で、声優さん達の歌う歌も

まぁそれなりでしたが(声優さん、ゴメンナサイ)

さすがに4thとなると歌唱力がずいぶん向上しておられました。


CDでキャラソンを聴くのと違って、目の前で現実の女性が歌うのは

たとえ中の人とはいえやっぱ不思議な感じがあるかも…








だがしかし!







次元圧縮装置を用いてリアルタイムに脳内変換を実行することにより私の瞳には

ルーンエンジェル隊のキャラしか映りませんwww

皆さんいい声していらっしゃいます♪

適度に次元圧縮し、楽しませていただきました♪




それにしても最近の声優さんは声の演技力だけではなく、

容姿と歌って踊れることを要求されるんですね…

どの声優さんも綺麗な方ばかりです。






コンサート直前に秋葉のドンキで買って行った青やピンクやオレンジの

サイリュームはあっという間に底をつき、電池式のネオンで応戦しました。

なんかこう、G.A.だけしか通じない空間って安心できて居心地がいいものです♪


新谷さんの歌う『Eternal Love 2007』や

富田麻帆さんの歌う『Wing of Destiny』では盛り上がりが最高潮で足元が揺れていましたwww




また、次のゲームの発売予告がありました。

『永劫回帰の刻』というタイトルだそうです。


発売に合わせて新曲のコンサートがあるといいなぁ♪










道中、往復共に新名神なるものを初めて使いました。

TrickMasterの旧式の航行装置にはそんなクロノスペースの情報は記録されておらず、

何もないマップ上の山の中を延々と走りました。

道路が綺麗で走りやすかったですが、京都→東京間500kmのうち、

片道20kmしか短縮されず、あんまり得した気分になれませんでしたが、

安土P.Aでは自販機にMAXコーヒーを発見したのでなんか嬉しかったです・汗






帰り道はコンサート会場限定CD『UNITY』を延々とエンドレス再生していました。

もう、頭の中がずっと「UNITY~♪」って止まりませんwww





Posted at 2008/05/31 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタ活動w | 趣味
2008年04月20日 イイね!

HIDバルブ交換!!


画像がなくてすみません…

本当は写メ撮りながら作業したかったのですが、とてもそんな余裕はありませんでした…


最近、ヘッドランプの調子が悪く、1時間程走行したあとランプを消灯すると
次の点等時に運転席側が点かなくなり、しばらく冷ますと点灯するという現象がありました。

昨夜も"これから"と言うときに点等トラブル発生…

HIDはよく分からないので困ってしまいました…




我が愛車「GA003-TrickMaster」(俗称110系MARKⅡ)のヘッドランプ交換は本来ならフロントバンパーの取り外しが必要みたいです。

前回ディーラーで交換してもらった際は盛大にバンパー外されていました・汗


なので、自前でやるノウハウがないので途方にくれていたのですが、このままでは埒が開かないと思い、ヘッドランプユニット破壊の覚悟でHIDバルブ交換に挑みました!


運転席側はエアクリのネジ三本を緩め、ぐらぐらにした状態で作業開始。

まず最初の難関はHIDを覆っている丸いプラスチックのフタです。
なんとか回してロック解除できたものの、コード類が邪魔で外しにくいですね…

そして次の難関はバルブのロック機構。

二箇所あります。指が入りにくくて苦労しました。

そしてバルブの引き抜き。

もう汗だくで、指先血まみれです…

新しいバルブを装てんして元通りにハメこみます。

ロック機構がうまくあわせられず苦労しました…

丸いフタも元通りに回して閉めます。



お次は助手席側。

こちらも狭くて指が入りにくいです。

ヒューズBOXのネジを外し、ヒューズBOXをぐらつかせた状態で同じような作業開始。


もうね、握力残りませんよ…

血まみれですし…


なんちゅう作業性の悪いランプなんだとブツクサ言いながら素人工事で完了できました♪

5000Kから5900Kに換えただけでとても青白くなったように感じました。


夜間走行が楽しくなりそうです♪









Posted at 2008/04/21 00:43:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月19日 イイね!

タイヤ交換です!

タイヤ交換です!久しぶりのタイヤ交換を実施しました!!


2004年8月31日に新車が納車されてから、2005年7月15日まではADVANを装備していました。

24061キロで交換したと、当時の手帳には記されておりました。


最近、オイル交換で立ち寄るディーラーやや給油に立ち寄るガススタなんかで
「ミゾは残っていますがこのままだとバーストする可能性が有りますよ」
と言われ続け、だんだん心配になってきたので交換してみることにしたのです。



よく考えたら2005年7月15日から履き続けていたREGNO GR8000は走行距離90358キロでした…

今までよく持ってくれました。

ありがとう!!



スリップサインまでまだありましたが、ひび割れが目立ち始めていたのがヤバ飼ったみたいです…


そんな訳でフロントだけですが今日からGR9000生活の始まりです♪



車格には似合わないタイヤですが、フカフカしていて気持ちいいです♪

Posted at 2008/04/21 00:22:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「雨はキライ。クルマに乗れないから。」
何シテル?   10/09 09:44
紋章機に乗っています。 あとは察してやってくださいwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

悲報。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 20:36:32

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
トランスバール皇国軍所属、 白き月近衛隊所属のいばきちと申します。   普段は白き月の護 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation