• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちんライダーの"ハンカブ" [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

ウインカーブザー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
クロライト製ウインカーブザー プラス2マイナス1の3極のため整流ダイオードは不要
2
デイトナ ウインカーコネクター右用、左用
3
配線図 アース配線は右ウインカーのマイナス線につなぐことにしました。
4
ヘッドライト内のウインカーコネクタのプラスとマイナスを確認
5
配線加工 ウインカーブザーの配線はこの後5cm程延伸しました。
6
ウインカーリレー交換 純正リレーのままだと低電力のためウインカーブザーが正常に動作しないため、要交換です。
7
ウインカーリレーはシートの後ろ カバーを外すにはリヤキャリアを後方にずらす必要あり。
8
ウインカーブザーは、ヘッドライト内から配線しホンダマークの膨らみの中に設置しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン洗浄&注油

難易度:

オイル交換とエアフィルター交換

難易度:

荷台の取り外し

難易度:

KITACO 【K・TOUR】 USB電源キット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ハンターカブオイル交換(2025.8.17 14,140km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「疲れ知らずのマルチツアラー ワインディングも楽しめます http://cvw.jp/b/106756/48260880/
何シテル?   02/15 13:45
よろしくお願いします。↓ブログ書いてます https://miyahiro.way-nifty.com/blog/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
ボクサーツイン最高です。 前車Bandit1250SからR1250RSに乗り換えました。 ...
ホンダ CT125 ハンカブ (ホンダ CT125)
セカンドバイクとして購入しましたが、もう1台の大型バイクよりこちらの方が走行距離が延びて ...
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
スズキ バンディット1250Sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation