• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2007年11月23日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤ屋さんで修理してもらっても
道具を買って自分で直しても
金額は同じぐらいなので
話のねたに自分で修理してみました。

道具です。
2
パッケージの裏に作業手順が
書いてあります。
3
刺さっていた釘を抜いて
説明どおり
スクリューリーマーに
エコセメント(ゴム糊ノントルエン・・・)を
つけて
4
右に回しながら
根元まで差し込んで
半分ぐらい戻します。
5
スクリューリーマーに
エコセメントを再度をつけて
右に回しながら根元まで押し込んで
おきます。
6
インサートニードルに
パワーバルカシールを差し込んで
エコセメントをたっぷりつけて
7
インサートニードルを
回さずに根元まで差し込んで
引き抜くとパワーバルカシールが
タイヤに残ります。
8
3ミリぐらい残して
切り取ります。

空気をいれて完成です。

天気がよければ難易度は高くないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バーグマン200 スマホの充電ケーブルをつける https://minkara.carview.co.jp/userid/106775/car/3049344/6640988/note.aspx
何シテル?   11/23 11:33
究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前席を前倒しに加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 09:27:36
[ホンダ ヘリックス] HONDA HELIX FUSIONマニュアル取扱説明書、パーツカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 08:56:55
FRP工房ゾロ ルーフ&リアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 06:33:45

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
何故かツインスパークエンジンです。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
過去に半年ぐらい所有していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation