• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDA37の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2009年4月17日

ルームランプスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドアを開けるとルームランプがつきますが
ドアを開ける前にルームランプをつけると
ドアノブの位置がわかりやすくなるので
スイッチを取り付けました。

まずルームランプを外して観察します。
ルームランプには2本コードがきています。
1本はプラスでもう1本が電球を通ったあとドアスイッチに行くコードです。
ドアを空けるとアースに繋がって電気が流れて電球が点灯します。

ONの位置ではボディアースになっています。
(取り付けネジ部分です。)

プラス側は常に電球に接続されていてマイナス側をスイッチで切り替えています。



2
切り替えスイッチを外してマイナス側の金具を取り外します。

切り替えスイッチ部分には球が入っていますのでなくさないように気をつけます。
ってだれもやらないと思いますが・・・

外した金具にコードを半田付けします。
このコードにスイッチをつけてスイッチからアースすれば切り替えスイッチの場所に関係なく点灯することができます。
3
金具と切り替えスイッチをもどして
元の位置に取り付けます。

作業が終わるまで電球は外しておきます。
(コードに電気が流れてくるので)
4
あとはスイッチまでコードを配線していきます。

私は座った位置で姿勢をかえずにスイッチ操作したいので
アームレスト下にしました。
そこまで配線するのに運転席、センターコンソールを外したりとても大変でした。
フロント側も同様に配線します。

スイッチは画像のパナソニックの玄関チャイムのスイッチを使用しました。
平らなところに取り付けでき薄いのでお気に入り品です。
(見た目はいまいちですが・・・)
ちなみに300円程度です。
スイッチからボディアースさせます。
5
スイッチを取り付けた場所です。
押すと点灯はなすと消えるので消し忘れもなく
通常のドアに連動も点灯しますので
特にデメリットはありません。

個人的には面倒でしたがつけてよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バーグマン200 スマホの充電ケーブルをつける https://minkara.carview.co.jp/userid/106775/car/3049344/6640988/note.aspx
何シテル?   11/23 11:33
究極の屋根つきスクーターを自作する? バモスホビオはプチキャンパー兼スクーターのトランスポーターです。 自己流のアバウトな改良?を紹介しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前席を前倒しに加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 09:27:36
[ホンダ ヘリックス] HONDA HELIX FUSIONマニュアル取扱説明書、パーツカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 08:56:55
FRP工房ゾロ ルーフ&リアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 06:33:45

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
何故かツインスパークエンジンです。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
125cc
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
110プロです。
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
過去に半年ぐらい所有していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation