• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

うれしい顔

栗 今日、頂きました

が、

どうやって剥けばいいのか調べろ!!!

と妻に脅かされてますwww



早く栗ご飯を食べたいな(ぼそ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/04 15:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2007年10月4日 15:58
オイラはニッパーで切り裂きましたが、渋皮は剥けず(べき
コメントへの返答
2007年10月4日 16:21
食べ物をニッパーってのは抵抗が…
油まみれになりそうw
2007年10月4日 16:01
クリ剥き。エロいな~w

( ´,_ゝ`)プッ



ええと、指を切る恐れがあるので
気をつけて下さい。

普通に包丁で剥くだけです。

剥いたら、水にさらして1時間くらい、
アクを抜きます。

酒・塩・みりん・少量の醤油などで
味付けした水で炊飯します。
ご飯の上に栗を敷いて一緒に炊きます。
レシピはクックパッドなんかが便利です。

炊き上がったら、栗が崩れないように
丁寧にまぜ、食べます。

炊飯器で保温すると風味が落ちますので
残った場合は別の容器に移します。

今日は比較的気温が高いので、
冷蔵庫での保管をお勧めしまっする。
コメントへの返答
2007年10月4日 16:24
うひょっ!

もしかして、そちらの筋のお方ですか?

御見それしやしたぁぁぁぁ

早速、クリ剥き~

食べるのは明日かな^^;
2007年10月4日 16:23
スミマセン!使ったニッパーはプラモ用です(汗
コメントへの返答
2007年10月4日 16:26
じゃ、接着剤&シンナーまみれかな
(バキッ
2007年10月4日 19:19
「小出刃包丁」で、剥くと楽ですよ♪
栗ご飯は秋の味覚~♪
楽しみな一品ですね(^^)
コメントへの返答
2007年10月4日 22:02
小出監督の包丁かな(ばき
果物ナイフならありますが
刃がぼろぼろでまったく切れません^^;
2007年10月4日 23:26
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)w美味しそうですね!
今年は、まだ買ってませんので・・・
家も、良い栗見つけたら購入しなくては!!
コメントへの返答
2007年10月4日 23:43
こんばんは\(^o^)/

自分の山で採れた栗と言ってましたので
極上の栗かもしれません^^
しかし、明日は妻が1日、お出掛け・・・
いつ食べれるのか???(笑)

プロフィール

「ミネラルウォーターの2Lは品薄ですが500mlは店頭に並んでいます。納豆も豊富です。」
何シテル?   04/12 11:53
わがにゃんの名前はオリバー オリビア翁に飼われてるじゃ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/01 14:38:46
 
midsection 
カテゴリ:ホームページ
2006/04/10 12:01:43
 
OLIVER'S HOUSE 
カテゴリ:ホームページ
2005/05/16 22:25:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
オデッセイからの乗り換えです。
スズキ パレット スズキ パレット
自転車を立てて乗せられるので購入してみた。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ワゴンRを下取り~
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
<5台目> オデッセイ・アブソルート 2003年12月より2014年12月まで保有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation