• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thaimanの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2011年4月30日

GANADOR 4WD Vertex SUS GD-039

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
通常手順と違うと思われますが、まずは触媒とセンター間のナットを緩めることから手がけました。ハンガーとブラケットを用意しているので、ここさえ外してしまえば、ブラケットごと外してしまう手もあるとおもったので・・・
御多聞にもれず、触媒後のフランジナットは錆だらけ、CRCをぶっかけて、ワイヤーブラシで錆を落とし、このような状態まで復活させました。ロングスピンナハンドルに19mmの6角ボックスを付けて、意外と簡単に緩みました。
2
センターとリアの間のボルトナットです。見た目の割には割と簡単にロングスピンナハンドルに14mmで緩みましたが、最後の1本は、先に触媒センターを緩めたためギギーと大きな音がして御近所迷惑でしたが切り離し完了。
3
後は難なく、4カ所のブランケットから切り離し。センターは落下させないように体を下に入れ、膝で支えながら取り外しました。
4
組み付けに関しては、触媒とセンター間の上部のナットはプレセット型の大きなヘッドのトルクレンチは曲がったパイプが邪魔してかかりません。
無理して使えないこともないですが、ナットがなめる可能性があります。
5
センターリア間のナットも、パイプとナット間の間隙が少ないため、入りませんでした。メガネレンチとスパナで締め込み、もしかすると過トルクがかかっているかも・・・・
6
そんなに難しい作業ではありませんが、休み休みやって、3時間程度、実質作業としては、1時間半ぐらいなものかと思われます。
プラスチック部品のマッドガードとのクリアランス(2.5cm)が心配ですが、見た目はGOOD。
それより、いまどき自分で車をさわっている人が物珍しいらしく、近所のガキンチョが声をかけてきました。
ノーマル車高でジャッキアップなしで作業が行えました。
役に立ったと思われる工具:ロングスピンナハンドル

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ追加

難易度:

室内に色気を出したくて・・・。

難易度: ★★

備忘録・オイル交換

難易度:

ヒッチキャリア

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

サイドステップ拡張 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

thaimanです。よろしくお願いします。 きっと、車のリヤゲートを見ると私かなと推測できます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス 荷車 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
デリカスペースギアからの乗り換えです。 納車後直ぐにブレーキパッドの摩耗ワーニング点灯 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 アクティブベーやん (BMW アクティブハイブリッド 5)
成り行きに任せて、BMWのオーナーになりました。遊び心をくすぐる面白い車です。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。 納車10日間で購入したパーツは未取付を含め以下 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation