• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷしゅけいのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

後方確認、ヨシ!

後方確認、ヨシ!こんにちは、ぷしゅけいです。
最高気温が20℃前後となる毎日が続いています。
ぷしゅけいは朝、目が覚めると部屋が冷えていて、どうしても布団から出ていく気になれずギリギリまで時間と勝負するのが日課となってきました。
余裕がない朝からさらに余裕をゴリゴリと削っていくあの空気......!
もう少しでいいので朝起きる人にやさしくなってもらいたいものです。





さて、今回は急遽行うこととなったミニさん改造計画の第6弾です。
装着したのはクラフトスクエアのツーリング・コンペティション・ミラーです。
前回の更新から短いスパンでの更新となってしまいましたが、どうぞお付き合いください。

実はぷしゅけい号、先月末頃にあった大型台風による飛来物により左側のドアミラーを粉砕されていたのでした。ミラーの根本から陥没するようにめり込み、カバーやミラーガラスはどこぞへ行ってしまう始末。
どうしようもありませんでした......。

取りあえず、板金とミラー交換の見積もりを出してもらうためにディーラーさんへ。
絶対条件である板金は願いしてきたのですが、ミラーの交換が高い!
今回のような片側だけの交換でも諭吉さんが6名ほどお出かけなさるような見積もりでした。
少々踏ん切りがつきませんでした。

だがしかし!
転んでもただでは起きないことに定評(?)があるぷしゅけいです。
こんなことで挫けてはいられません。

以前から雑誌やネット上で目にしていたクラフトスクエアのミラーがあることに気が付きました。
しかも両側を交換しても純正よりもお安く仕上がるではありませんか!
そうと決まれば早速注文となりました。

ですが世の中そんなに甘くはないようで、受注生産のため納期が長めでした。
今回の場合は約1か月といったところでしたが、その間ミニさんに乗れないのは非常に苦痛でした...
そんな理由もあって先のシフトノブ交換なんぞに手を出していた、なんてこともあるのですが。

ともかく、本日ようやく手元に届き、取り付けも完了しました。
いつものように詳しいところはパーツレビュー整備手帳の方に載せておきましたので、そちらで生まれ変わったミニさんの雄姿を見て頂けたら、と思います。
Posted at 2011/10/21 19:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2011年10月09日 イイね!

シフトチェンジ!

シフトチェンジ!こんにちは、ぷしゅけいです。

段々と葉の色も染まる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?
ぷしゅけいは、朝晩は冷えて日中は暖かくなる気温のせいで普段何を着ればいいのか悩んでしまいます。
そろそろ服も買い足さなくてはいけないかもしれません。
葉が染まる、と言えばここのところ急激に温度が下がったため今年の紅葉はより一層綺麗に発色するでしょうね。
イチョウの葉もよく色づいて黄色の絨毯を見せてくれることでしょう。
今から楽しみです。


さて、今日はミニさん改造計画の第5弾となっております。
これまでは外装に重点を置いてきましたが、そろそろ内装の方も手を出そうと思い、今回は手軽に交換できるシフトノブを取り付けてみました。
購入したのはイタリアの名門『momo』の新作、ニューキングシリーズのシフトノブです。
シフトノブとしては珍しく、何種類かのカラーバリエーションが用意されています。その中からぷしゅけいはレーザーブルーの外装と合わせてブルーのものを選びました。

取り付け方法は至って簡単。
R50系のシフトノブは真上に向かって思いっきり引き抜けば良いだけという親切設計です。
引き抜けたら、シフトバーの径をノブの穴と合わせるため、付属のゴムキャップをバーの先端に取り付け、momoを差し込みます。奥まで刺さったら計3ヶ所のイモネジを締めて完成です。

このように簡単に交換できますが、いつも手が触れる部分ですので満足度も高くなります。
それだけに、ちゃんと気に入ったものを選ぶのも重要になってくるのではないかと思います。

詳しいところはいつも通りパーツレビュー整備手帳の方に載せておきました。
よろしければ覗いてみてください。









p.s.
今月の本命はこれではなかったりして......
Posted at 2011/10/09 21:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ KicS Racing gear レーシングコンポジットR40・レボ (ネオクロ) ロック& ... http://minkara.carview.co.jp/userid/1068480/car/2202663/9002720/parts.aspx
何シテル?   02/11 22:46
Z34と生活しています。 懐具合が永久凍土状態なので、コツコツ弄ってます。 若造ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
乗り換えました! どこに出しても恥ずかしくないほどにノーマルなベースグレード。 もちろん ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダのシングルスポーツ。 縁あってぷしゅけいのところにやってきました。 初期型なので ...
その他 その他 その他 その他
ドッペルギャンガーの550。 小径車、ミニベロと呼ばれるカテゴリーの自転車です。 20 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式のミニクーパーS GH-RE16 R53。 紆余曲折あってぷしゅけいの所にや ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation