• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHINOTTOの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2010年8月20日

何の音?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後1年ぐらい経った頃からオーディオの後ろ??かダッシュボードの中??ぐらいから「チャポチャポッ」音がするようになりました。顕著なのはエンジンが温まるまで。駐車場から発進して縁石を降りた時とかが1番でチャポチャポしやすいようです。最初この音を聞いたときはびっくりしました。「ジュースでもこぼしたか!!」って。一応ディーラーに診てもらいましたが「エアコンの水抜きをしました。」とのこと。全く変化無し。
でも最近はあまりチャポチャポしなくなったような。慣れてしまっただけかな。
ちなみにこの現象はMITOでは良く出ているようです。他の方のブログでも「俺も俺も!!」と反響があったようです。で、どこでも原因は不明との事。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアマット交換

難易度:

エアコンフィルター(BOSCH)2024.3.17

難易度:

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

6万2千kmで6年目、タイミングベルトの交換で迷っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MITO仲間の皆様と情報共有できれば幸いです。よろしくお願いします。画像は納車直後、ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation