• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

レガシー ブラックを購入しました

レガシー ブラックを購入しましたゴルフクラブの話です。
キャロウェイのドライバーを本日購入しました。
いつも中古か、型落ちモデルだったのでまさか自分がニューモデルを買うとは思っていませんでしたが、
一週間の検討期間を経ての決断でした。

7月から9月までの間、輪番休日の関係で平日休みの為、月2のペースでラウンドしていました。
そして毎回課題となっていたドライバーが気持ち良く打てない。
という永遠の悩みを、前回は特に感じていました。(アイアンはそこそこだったのに。。。)

そして、前回(先週)のラウンド翌日、行きつけの練習場での試打会で各社のニューモデルを打ち比べやはり最近のモデルは打ちやすいと感じ(本命はキャロウェイ)、ドライバーの購入検討を始めました。
候補はカスタムシャフトのこの二つです。


そして本日、ショップへ行きコンピュータ解析で色々とチェックしてもらい、現状使っているドライバーの問題点、自分にあっているシャフトスペックはどれか(ヘッドは決めていた)など診断して貰いました。
値札は、ネットで調べた価格より遥かに高かったので、余り買うつもりは無いまま値段を聞いたら、表示価格の数10%掛けの3000円引き、さらにポイント分も値引きします。で提示された金額がネットで調べた最安値以下でした。
そして選んだシャフトも純正だったので、当初考えていた金額より大幅に下がったので、その場で購入を決断しました。

*丁寧なスイング診断をして貰った結果です。怖いですね。。。でも見てもらって、色々とアドバイスを貰えたので良かったです。




但し後日本番では、道具だけではない事を思い知らされるでしょう。。。






黒光りの美しいデザイン!

まっさらの新品です。
直ぐにソールは傷だらけになりますが。



オーソドックスなスタイル。
構えやすいです。




シャフトは当初、カスタムタイプのTour AD DJ-6かTour AD I-65C(いずれもグラファイトデザイン社) を候補にしていましたが、スイング診断の結果、重量の面で純正タイプ(やはりグラファイトデザイン社)を薦められこれにしました。




スプーンはホークアイ、アイアンはX14プロスペックでいずれもかなり年季が入っていますがキャロウェイ




今まで使っていたドライバーはタイトリスト
ロフトが8.5°





シャフトはYS-6で、
ロフトとクラブの重さの関係で球が上がらず、左へのフックが出やすいとの指摘
コース、練習場でも正にその通りでした。
当たると良く飛びましたが、その確率が。。。




その前に使っていたドライバーはキャロウェイGBBⅡ+
これは結構打ち易かったのですが




シャフトがRでやはりしっくり来ませんでした、
楽に打ちたいと、タイトリストの後に買いましたがやはり使うのを止めました




左がレガシーブラック、右がGBBⅡ+
GBBⅡ+はまだボアスルー構造ですね。

キャロウェイ







ドライバー遍歴です
殆どキャロウェイを使っています。

最初はビッグバーサーウォーバード
一世を風靡しましたね



次は
グレートビッグバーサー(画像なし)

グレートビッグバーサーホークアイ

ERCⅡと続きます



そして
ERCⅡプロスペック

その後GBBⅡ+に続いていきました


Posted at 2011/09/29 17:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2011年09月11日 イイね!

球磨川でラフティング ~番外編~

球磨川でラフティング ~番外編~




まだこの時のネタで引っ張ります。


ラフティングを終え、一夜を過ごし次の日は帰るだけでしたが、それだけでは勿体無いのでちょっと立ち寄りました。



まずは人吉市街にある通称幽霊寺へ




山の上には何かが




幽霊です





永国寺
境内には西郷隆盛の位牌もありました




そして
九州自動車道をひたすら走り、福岡県朝倉郡筑前町にある
太刀洗平和記念館』です

かつて「東洋一」と謳われた大刀洗飛行場の跡地には




ゼロ戦が展示されています
http://tachiarai-heiwa.jp/




零式艦上戦闘機三二型




ゼロ戦とプレマシー




コックピット




コックピット複製品





次の立ち寄り地は、近くにあるキリンビール工場



次の立ち寄り地は、近くにあるキリンビール工場




工場見学のご褒美は、試飲一人3杯まで
私は今回ドライバーなので、アルコールフリーをグラスで頂きました。
2杯が限界でしたけど



Posted at 2011/09/11 19:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2011年09月09日 イイね!

球磨川でラフティング

球磨川でラフティング









行ったのが7月末なので、既に一ヶ月以上前のネタですが、、、

日本三大急流の一つ、熊本県の球磨川へラフティングへ行ってきました。
カミさんと次男はお留守番、長男と二人で一泊二日の旅に参加してきました。
最初ラフティングと聞いて、激流下りのイメージで少し不安でしたが、わりとゆったりした流れの中で所々急流ポイントを超えるという物でした。

お世話になったのは、『ラフティング YOU-YOU』さん。
平日限定 
ラフティング+昼食(弁当)+夕食(バーベキュー)+温泉+宿泊
■すべて込み9,800円も大人気!!なプランでした。
ガイドのお兄さんや、皆さんアットホームな感じでサービスも良かったです。



今年の夏休みには、多くの水難事故の報道がありましたが、ガイドさんのサポートもあり皆が注意を良く聞いていたので、不安はありませんでした。
ラフティングは、初めてでしたがとても楽しかったです。
また機会が有れば行きたいです。




朝6:30に北九州地方を出発
クルマ2台、総勢9名で熊本人吉へ、エルグランドが渋いです。



あっという間に目的地に到着!
12:00集合でしたが、10:30には現地。
これでも途中のPAには4回ほど立ち寄ったのですが。



この橋の下から川へ入ります



近くの線路にはSL人吉号が走ります。
お昼に通過でしたが、撮影を逃しました



昼食を食べ終え、いよいよ準備



ボートで川へ出発
こちらは子供二人、お父さん二人のチーム
後ろにはガイドさん



ゆったりと流れていきます
手前は大人チーム、親子チームは実質二人で漕ぐので結構きつかった。。。



ガイドの兄さんにボートをひっくり返されました



その後、子供たちは、洗濯物状態に




そして激流ポイントへ
ガイドさんがボート降りて見る?と言うので川に入って見ると



青いヘルメットが辛うじて見えていますが






とうとう消えました。
ほんの数秒の出来事だったのでしょうが、この時は明るい光を頼りに水面を目指していました。





そして、岩山からのダイビング
息子も頑張ってジャンプしていました




こちらはターザン、
因みに私です。




そしてボートは数箇所の激流ポイントを超え






無事にゴールに到着しました。
最後は皆でボートを運びます。
これが結構重たい

この後、疲れた体を癒しに温泉へ



温泉から上がり
こちらの一軒家に移動。
夕食は、ここでバーベキューです



子供二人が見守る中



ガイドのお兄さんが、炭に火を熾してくれています




バーベキューが始まりました
ガイドのお兄さん3人も参加です。
途中でラフティングYOU-YOUの社長も合流しました
こんな所もアットホームで好印象な所でした



夜も更けて、疲れてぐっすり
私は、人吉の夜の街には行かず21時前に寝ていました


子供たちも夢を見ながらぐっすり




早くも夜が明けて、朝食は『流しソーメン』
九州風に言うと『ソーメン流し』




お腹が一杯になったところで、ここを出発しました



番外編へ続く




Posted at 2011/09/09 18:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2011年09月08日 イイね!

とりあえず2年4ヶ月と30日経過

とりあえず2年4ヶ月と30日経過








この時から
これを経て、


浮いたお金・・・370671円  →実感ないです
伸びた寿命・・・61日     →実感ないです







増えた体重・・・4kg    →大いに実感あり
Posted at 2011/09/08 21:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひと言 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation