• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベロチの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2011年12月16日

芳香エアコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レノアハピネスの「香りシート」というものだそうです。
箱の中身は匂い付きの紙状のものが25枚入っています。
本来の使い方であれば2~3ヶ月、香りが持続するらしいです。

オー○バックスとかにはたぶん売っていませんよ。
ドラッグストアなどの衣料用洗剤のあたりです。
2
繊維がやや荒めなので通気性があります。
つまり
3
エアコンフィルターと一緒に入れてやると
送風された時に香りが吹き出します。
2枚入れてみましたが、初期は少し匂いが濃いです。
1枚で良かったかもしれませんね。

さて、果たしてどれだけの期間持続するのか。


エアコンからカビと下水の香りがする人は
エバポレーターにエアコン洗浄スプレーをかけ流してから
(車外に流れ出てきます)
フィルター交換しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化⑦

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ヴェロッサローダウン

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月16日 23:20
おっ!
やっぱ使えますねコレ

一度フィルターにファブリーズした事あるんですが…
乾くまで湿気が凄かった記憶が。。。
まさにファブ蒸し(T_T)


コレCM見た時ピンときたんですが、実行に至りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

つか、次のCM見た数秒でスッカリ頭に無かった。。。

国家検査も終わり心機一転
今度やってみよ~と思います(^ω^)
コメントへの返答
2011年12月16日 23:52
なるほど、フィルターは結構含水性があるんですね。
エアコンするたび自動でファブリーズ、加湿&うっすらニオイ付きですか(^_^.)

この商品の枚数を車だけで消費するのは大変なので、他の用途(本来の用途)も検討しなきゃいけないです。

プロフィール

「[整備] #マークXGs “備忘録” エンジンオイル交換 84,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/1070723/car/1839237/7694803/note.aspx
何シテル?   03/02 17:00
ベロチです。DIY派なのでいろいろやってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:12:24
オルタネーター及びウォーターポンプ駆動ベルト交換(ついでにクーラーベルトも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:11:42
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 08:08:45

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングとき ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
速くて楽しい車
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
おしゃれで速い車
その他 サラブレッド アパッチ号 (その他 サラブレッド)
1馬力!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation