• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドスマイルの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2004年7月29日

ブレーキの悲鳴?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
購入した当初からブレーキを踏むたびキーキーと鳴いています。少し走ると治まるけど皆さんの愛車はいかがでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年7月29日 22:47
はじめまして。
約二年お乗りとのことですが、距離はどのくらい走っていますか?
二年経過すれば、ブレーキのアタリは出ていると思われますから、フロントならばディスクに異物が咬み込まれているか、パッドの偏摩耗あるいは製品不良という事例があります。
リアが鳴いている場合は、ドラムの変形もしくはシューの破損が考えられます。
おそらく鳴いているのはフロントと想像しますが、2000ccクラスでは、最大7万キロでパッド(純正部品)の残りが1mmくらいまで摩滅しています。フロントにガード類を加えたり、タイヤ径を上げると、5万キロくらいでセンサが干渉し、鳴き始めます。
一番的確なのは、パッドの交換と同時にディスクの研磨をやってしまうことですが、車検時に検討されてはいかがでしょうか。
2004年7月29日 22:50
こん○○は(^O^)/
はじめまして

私のも購入してからもですが車検に出した後も鳴っているので
気にしないことにしました(普通に止まってるしね(^^ゞ)
2004年7月29日 23:01
↓あっちなみに私のはリアが鳴っています
 フロントであれば鳴き止めスプレーで解消できるかもしれませ んが・・・
2004年7月30日 9:32
σ(^_^;)のも鳴っていますね(特に湿度の高い時はソコソコ大きい音です)
しかも止まるときにギコギコ言いますし(笑)
そうすると、Gエスクはどれもブレーキ鳴きは定番という
事なのでしょうか(^^;

ですので、パッドの減りとブレーキローターに大きなキズ等が無ければ大丈夫かと思います。
2004年7月30日 10:23
こんにちは、初めまして。
よろしくお願いします。

僕のもリヤが悲鳴あげてます。
とりあえず、車検も問題なく通りましたし、ブレーキが利かないって事もありません。
ただ、やっぱり気になりますけどね。
コメントへの返答
2004年7月30日 18:51
みなさん始めまして。
回答を下さった方々、ありがとうございます。
結構、エスクちゃん悲鳴をあげているんですね?!
私の場合、納車の時からキーキー鳴いていて、現在14000km(普段乗れないので・・・・)でも相変わらず鳴いています。特に冬がスゴイ!
当初、ディーラの方に相談しても信じてもらえず悲しかった思い出が。
最近になって、他のお客さんからも言われたとのことでやっと信じてもらえたみたいです。まー、故障ではない様なのでヨシとしますが。
でも、ちょっとだけ恥ずかしいですね。ブレーキを掛けると歩行者が振り向く時があるので。

プロフィール

2002年9月に購入して早2年。 まだまだ乗りこなしていないので これから一生懸命かわいがって行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
購入から早2年。あっちこっちと問題児ですが かわいいヤツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation