• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

関税25%

関税25%アメ車が売れない。
日本人はアメ車を買わない。
なら、かつてトヨタがそうしたように
全国のディーラー網でアメ車を売ればいい。
販売のみならず修理維持もディーラーがうけもつ。
コルベットは高価だけれど、競合する日本車はないからきっと売れるはず。
人気があるけれど維持が心配というクルマは他にもあるはずだ。
もっともトヨタのクルマも頑張らないといけないが・・・、
Posted at 2025/07/13 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2025年07月12日 イイね!

青春ブタ野郎はハイラックスの夢を見ない

青春ブタ野郎はハイラックスの夢を見ない思春期の若者が欲しがるようなクルマではないが、私という持ち主とあわせて「認知」することで、にわかに街中を走る「ハイラックス」を意識するようになる人は大勢いる。それまでは存在そのものを否定するようなモブのひとつでしかなかったクルマを、免許を持たない者までが注目するようになる。さすがに購入に至った者は一人しか知らないが、ハイラックスに詳しくなった者は結構な数になった。だれからも振り向かれないマイナーな存在は淋しいものがあるが、どこで誰が見ているか分からないという緊張感は、自然とマナーの良い運転になってしまうww
Posted at 2025/07/12 19:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2025年07月06日 イイね!

4ローターFD

4ローターFDかなり最近、4ローターが身近になってきた!
画像は4ローターFDのコクピット^ - ^
あー、2ローターでいいからロケバニFDが欲しい。
Posted at 2025/07/06 20:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2025年07月05日 イイね!

ヴァルトビューネ ベルリンフィル

ヴァルトビューネ ベルリンフィル昨日はベルリンフィルのコンサートに行ってきました。
ちょっと小雨模様で野外ステージは心配でしたが、とても盛り上がりました。世界初の試みでしたが、本家と同じようにピクニックライクなステージにできるとなお良いです。
さて、世界最強のベルリンフィルですが、そこのホルンパートの主席奏者は最近お試し期間を無事終了して、中国人の「ユン・ゼン(Yun Zeng)曾韵」になりました。
注目するべきところは、ベルリンフィルホルンパート伝統のアレキサンダー103を使っていないことです。あきらかに音が違うのに良いのかな?さらに、その楽器は中国製ということです。私も中国製のホルンを一本持っていますが、性能はまあまあですが、ベルリンフィルレベルではありません。そんなレベルの高い楽器を中国は作れるようになっていたんです。演奏家も楽器も中国の台頭です。こんなところでも中国の存在が大きくなっていました。少し前は中国製のホルンなんてバカにされていました。
この楽器メーカー、「ブリッツホルン『2000TP』BRIZ」と言いますが、写真で見る限り洋白を全く使わない楽器のようです。YouTubeで聴く限り世界に通用する音がありました!
日本負けてますね。

PS
指摘されましたが(^_^;)
ヴィオラの首席奏者も、中国出身の梅第揚(Mei Diyang=メイ・ディヤン)ですね。私はホルン吹き(チェロも弾きますが)なので、見落としていました。
Posted at 2025/07/06 11:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年06月29日 イイね!

ニューハイ専門店を探せ!

ニューハイ専門店を探せ!現行ハイラックスが登場するまでは、ピックアップといえばニューハイの中古であり、専門店も沢山あって部品もタイから輸入したものが手に入った。
駐車場にいると、「これはどこで買ったのか」「何というクルマなのか」「トヨタのディラーで買えるのか」など、たまに質問されることがあったが、最近は皆無である。
壊れないで有名になった「トヨタのハイラックス」なので実際動かなくなるようなことはなかったが、部品の供給で怪しくなってきた感がある。だから、はやくニューハイに強い専門店を探さねばと思い始めた。
ちなみにニューハイという言葉はもちろんニューハイラックスの略称であるが、4WD車には使うことはない。
Posted at 2025/06/29 18:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation