• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

ギロンチンガルウイング

ギロンチンガルウイング ダンパーが抜けるとドアが上がらなくて落ちてくる。
本物のガルウイングドアなら頭をたたかれるだけだが、ランボドアだとギロチン状態になる。

カウンタックは、左右のドア以外にもフロントボンネットやエンジンフード(リヤトランク)にもダンパーがついている。
うちのやつには、助手席ドア以外はオープナーでちょっとだけ開く仕様になっていて、任意の位置で止まるダンパーがついている。
つまり助手席のドアは、「ぷしゅー」とドアが大空へそそり立つ(^o^)。
が、運転席側のドアはそうならない。
良いのか悪いのか?
良い☆

ギロチンにならない。
車高が低い車なので、路上で顔を隠したいときドアで隠せる。
エアコンを使わずとも、少しドアを開ければ三角窓よろしく風が入ってきて快適。
チカラを使わずともドアを閉めれる。
カウンタックリバースからシフトチェンジしながらそのままドアを閉めつつ安全確認をして発進という一連の流れがスムーズに出来る(^_^;)。
半ドアが出来る(ランボは意外とあわててドアを閉めてキャッチやドアを傷めることがある)。

とにかく使い勝手がよい(^^)/
ブログ一覧 | どうしてカウンテスなのか | クルマ
Posted at 2014/10/19 15:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 17:53
なるほど。。。。確かにそうゆう使い方は。。。。OKです。。。うちの子も助手席はパカーって天までそびえ立ちます!(笑)
コメントへの返答
2014年10月19日 18:20
たぶんプローバは本家と同じなので、ダンパーがへたるとドアの重みで下がってきますよね(^_^;)。そしてギロチン☆
ドアを閉めるのにかなりチカラを必要としませんか?あれはあれで重厚なイイカンジなんですが、途中で止めるなんて離れ業無理ですよねー(^^)/
2014年10月19日 20:30
ハイラックスの荷台ドアにもダンバー付けましたが、アレは良いですよ。

ボンネット側にも欲しいです。
コメントへの返答
2014年10月19日 23:50
ボンネット側にもつくらしいですね。
結構重いので重宝しそうです。
なかなか踏み出せていません。

荷台ドアのは閉じるときに大変じゃないかと二の足踏んでいます(^_^;)

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation