• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

ロケットバニーとLB-WORKSと993GTと

ロケットバニーとLB-WORKSと993GTと 頭痛が酷い。
そういう眠れぬ週末の夜は

「チラ裏」に限る☆






かつてアニバに乗っていた。
スポーツカー氷河期で、世の中はSUV人気全盛期だったと思う。
カウンタック最終モデルを持ってしても激安だった。
もちろん本家である。
ホンダがCR-Zを世に出した頃からクワトロだけ人気が出た。
アニバは売って当時レプリカより安かったポンコツLP400を買った。

アニバを売った理由はいろいろあるが、今晩はオバフェンについて書こうと思う。

QVの後期型でサイドスカートが付いて、そのままエアロを強化したアニバに移行したように見えるが、実はオバフェンもQVのそれとは違う物になっている。
オバフェンが気に入ってアニバを入手したようなところもあったが、丸みを帯びてボディと一体化しているこの形状は、足回りをモデファイするためには大変機能的だったが、ある車の実車を見てその魅力を感じなくなってしまった。
その車とは、ポルシェ993GT(LOOK)である。
ビス止めオバフェンは、昔のチバラギ仕様そのものなのだが、細かい処理がうまくて実に格好良かった。
それまでも911ターボには派手なオバフェンがあったが、一体型にはない魅力があった。
すでに型遅れで時代は水冷911が完全に受け入れられていたので993GTの中古車は激安で何度も買いかけた(笑)。
ただ、維持費に自信がなかった。
そうやっているうちに、黒のオロチを買い度胸を付けて?カウンテスを手に入れるに至る。
カウンテスのクワトロボディは、ビス止めではなかったが後付けオバフェンでお気に入りとなった。
まもなくTRA京都からロケットバニーが登場した。
扱いに困っていたLP400にこのオバフェンキットが付かないか考え始めた。
するとリバティウォークからムルシのLBワークスが登場し、LP400の相場が俄に高騰し始めたので(ポンコツLP400とは無縁だろうが)この企画は停止する。
大黒で見たLBワークスムルシはとても格好良かった。
品質が著しく向上し維持費に不安が無くなったLP640以降なら本家ランボもありだと思うので真剣に狙っている(笑)。
すでにフラッグシップは阿部さんになっていてしばらくしてLBワークス仕様もでたが、当時はあまり関心が持てなかった。阿部さんのデザインは悪くないがドアの開き方が国産改造ものっぽくて受け入れがたい。いや、開き方が斜めだからというのも確かにあったが、ドアの前方の形状が(普通に)垂直で(普通の)横開きヒンジでも開きそうで、ドアガラスが極端に斜めと言うこともなく、つまりガルウイング(ランボドア)にする必然性がないのだ。機能美を感じなかったし、ウインドウフレームもないのでランボらしさも感じなかった。
しかし、白い実車(阿部さん)を見たとき993オバフェンに共通した格好良さを感じてしまった。それはLBムルシに対する憧れを見事に払拭するものであった。

阿部さんのLBワークスモデルは文句なく格好いい。
阿部さんは性能も品質もとても良い。
しかし阿部さんは良い値段するし(笑)、やっぱりドアは妥協できないし、意外にも通常走行中に非日常感があまりないのである(それに最近多すぎないか?笑)
したがって、車にやる気が失せている(笑)今は、ぶっちゃけどうでも良くなってきている(爆)。


クワトロボディのオバフェンはビス止めではないがブリスターフェンダーでも普通のアーチフェンダーでもなく、あのLP400ナローボディタイヤハウスのガンディーニデザインを踏襲しつつ345タイヤを収めるワイドな異形フェンダーでまとめている。これが、ムルシLBにはない阿部さんLBのオバフェンの格好良さで、カウンテスのオバフェンも文句なしに格好いいという事なのである。


カウンタック用LBワークスでないかな。
今より少しだけワイドにして、デザインはそのままに当然ビス止めで☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/10/23 01:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 20:32
ご無沙汰しております。
LBworks、もしかしたらありそうな話ですね。
(Rocketbunnyは最近古いBMWのキット出してますし…)
個人的にはゴルフ7のキットが好きです
コメントへの返答
2016年10月24日 6:49
2002のシルエットの復活かな(^^)/
ついに公式にパレードがあったらしいですよ。街中で☆

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation