• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

帰れまサンデー 2016年12月4日 激セマ駐車場であの人気スーパーカー止めないと帰れない

帰れまサンデー  2016年12月4日 激セマ駐車場であの人気スーパーカー止めないと帰れない この番組に登場した白いアニバ。
乾いた良い音をしていた。
anijaと書いてあったからAチームなんだろうな。

この番組はおもしろかった。しかし、これは少し演出しすぎだろう。これではまるでカウンタックがホンダFITより小さいみたいだ。フィットは全長4mでアニバは全長4.2m。幅は、フィットが1.7mでアニバが2m。まあ、プリウスの全長は4.5mで幅は1.8mだからプリウスより短いのは意外だろう。

ぶつけたら大変なアルミボディ。しかも人のくるまであんなに寄せられるのってやっぱりF1レーサーは運転が上手いのかな。私はあんなに寄せられない、自分のくるまでも(笑)。ディーノの寄せ方なんて信じられない。絶対しない。

でも、カウンタックなら私は一発でクリアできる自信があるな。しかも制限時間の半分で十分。パワステをつけた自分の車ならさらに楽勝。普通に乗れば後方視界絶望的なカウンタックだけれども、カウンタックリバースはむしろ非常に見通しがよい。アラウンドビューモニターのような俯瞰視野をもっている。

カウンタックの駐車で一番難しいのは「まっすぐ駐車」。
フロントとリヤでは幅が違うのだから、運転席から前後のタイヤを見てバックしたのではまっすぐにはならない。

新型NSXの登場はかっこよかった。意外によい。少しオロチぽかったが(笑)。



★つっこみネタ★
<そのいち>
アニバ登場のシーンで、いきなりサンドイッチマン伊達みきおがアニバのフロントボンネットを「こんこん」と左手でたたいている。ガルウイングが開くシーンなので目立たないが、これは本物か確かめたのだろう。アニバはフィエロレプでも外観はほとんど同じなのでアルミボディなのか気になったに違いない。ぶつけるかもしれないこの企画で本物をもってくるかは普通に怪しい。しかしもちろん本物である。さすが仙台伊達家だ。

<そのに>
アニジャのアニバ。

<そのさん>
アニバはアニバであってカウンタックではなかったはず?ランボルギーニアニバーサリーでは?わたしもかつて持っていた並行輸入物はそうだった。M1事件の後、倒産してボディデザインの権利はすでに失っていた(分業の時代だったのでガンディーニが権利を持ったままだったのかな)ので、クライスラー時代であるアニバにはカウンタックのバッチはついていないと聞いていた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/12 22:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation