• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

カウンタックLP5000について

カウンタックLP5000について カウンタックLP5000という車種はない。

LP500はプロトタイプ
市販車はLP400からLP400S
LP400Sのシリーズ3を引き継いだLP500Sがある。
LP500Sというと普通ウルフカウンタックを指すので微妙な存在。
この後5000クワトロ(Quattrovalvole)が登場。

では画像のエンブレムはクワトロなのか?
いやLP500Sである。

うちのはなぜクワトロボディと言われながらLP500Sエンブレムなのだろう

LP500S
1982年には4,754 ccの市販車種であるLP500Sが登場し323台が生産された。V12エンジンの2バルブ、キャブレターはサイドドラフトで ボディと内装はLP400Sシリーズ 3を引き継ぎエンブレムは5000Sとなっている。北米仕様はKジェトロニックのインジェクション。(Wikipediaからの引用)


LP500S 全長4,140 mm 全幅1,995 mm 全高1,029 mm ホイールベース2,443 mm
5000QV 全長4,140 mm 全幅2,000 mm 全高1,070 mm ホイールベース2,500 mm


カウンタック5000クワトロバルボーレ
ダウンドラフトキャブの採用によりエンジンフードの形状が変更されたため、元々見えなかった後方視界は絶望的なものとなりました。
シャシー性能の面でも見直しが図られ、サスペンションのセッティング変更と共にホイールベースが2500mmまで延長されフロントのトレッドを拡大、併せてフロントタイヤが205幅から225幅へ太くなり、全体的なバランスが見直されています。
1985年から86年中盤まで生産された前期型は、前後のフードにカーボンケブラー製パネルを採用するなど、QVの中で最も軽量なモデルとなっており、当時のカタログスペックであった最高速295km/hという数字もほぼ達成しています。
86年中盤から87年まで生産された中期型ではフード類がケブラーからアルミパネルへ戻され、インテリアでは空調関係やライトスイッチの変更、各部デザインの変更が施され、室内空間も僅かに拡大されています。 また、サスペンションセッティングが見直され、より安定志向なものへ変化しています。
後期型ではスリット付きのサイドスカートが設定され、インテリアではオートエアコンやバイザーの追加などによって快適性が向上しています。
このクワトロバルボーレからメーカーオプションとしてKジェトロニックを採用したインジェクション仕様のエンジンが用意されました。
このエンジンは専用のインテークマニホールドを採用したため、エンジンフードの形状がキャブレター仕様と異なっています。
ブログ一覧 | どうしてカウンテスなのか | クルマ
Posted at 2017/04/01 00:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年4月12日 6:27
進化の過程、、、改めて勉強になりました。(笑)

コメントへの返答
2017年4月12日 8:37
復活しましたか?
もう何年工場に入っているのでしょう笑

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation