• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

ハイエース10人乗り

ハイエース10人乗り 会社の車を借りて試合に来ています。
ハイエースのモデルには詳しくないですが、エンブレムは「GL」となっています。
ゆったり4列シートで、1列目はベンチシートじゃなくても10人乗れます!これスペース的には、13人乗れるんじゃないでしょうか。
普通のハイエースよりだいぶワイドボディです。
6速オートマでガソリンエンジンです。家庭向けじゃないかもしれませんが、荷物も人も沢山積めていい車だと思います!

※追記
試合の帰り道、ヨドバシカメラにiPad買いに寄ったら、地下駐車場の入り口で天井の黄色いポールにケツがちょこんと当たりました!駐車場の中でどこか車の天井するんじゃないかとヒヤヒヤでした。四駆じゃないしもちろん車高あげていませんが、この車背が高いようです!車内広くて快適ですから!^ - ^
ブログ一覧 | 車でお出かけ | クルマ
Posted at 2024/05/03 07:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

はじめてのプリウスα(内装編)
赤らんたんさん

センパイ、特装車買う。
エスガレーヂさん

ダイハツ「9人乗りバン」
ディーゼルオート店さん

2025.8.11   「次」着任
mosyaさん

こんな車に乗ってました。その2
KENJI-Fさん

【グランエース】生産終了のお知らせ
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

2024年5月3日 18:51
お疲れ様ですm(_ _)m


俺はハイエースは高級車と思ってます(・ω・)ノ
コメントへの返答
2024年5月3日 21:00
バイク乗っていてサーキットに行くとうじゃうじゃいますけれどね^ - ^
自家用ではちょっと大きすぎるかもしれません。
こうやってたまに借りれればいい感じです⭐︎
2024年10月20日 8:56
この型のハイエースは中々珍しいかも知れないですね

一般的には、左側にもシートが備わる車が多いです。

日本仕様で一番デカいハイエースですと、背後にしっかりスペースのラゲッジが有る


だけ。


なのですけど、業種によっては、無くてはならないスペースだったりします
(*^。^*)
コメントへの返答
2024年10月20日 11:46
10人乗れるので重宝しています。
こういう車は、借りれるのが一番です!!
一番後ろはシートで埋まるのでラゲッジルームはありません。荷物を載せるなら後部座席は折りたたむことになります。
2024年10月20日 12:35
お返事ありがとうございます♪

そうです、買うよりカリル
( *´艸`)

ちなみに、アタスが仕事で良くお世話になって来たハイエースは数種類有りまして、


ショートめのバスタイプ2.7ガソリン6AT10人乗ラゲッジほぼ無し(笑

長めのバスタイプ2.7ガソリン6AT確か12~13人乗り?ラゲッジほぼ無し

長~いバスタイプ2.7ガソリン6AT確か12~13人乗り?ラゲッジたっぷり♪

過去専用車で
4ナンバー枠2.5ターボDスーパーGL確か4AT?5AT?←何しろ200系初期型なので忘れてます
←バカです

他人のハイエースで、

豪華(に見える、笑)グランドキャビン


ザッとそんな感じです
(^_^)


最初にガソリン2TRエンジンハイエースに乗った際には全く期待ゼロで乗ったのですが、


イケるねぇコレ♪


でした


ちなみに、ハイエース以外の、2リッターの1TR-FP系エンジン車も乗っていたんです過去に
( *´艸`)

P、ですよピー♪


ウチでも多分仕事している人が居ます

せめて週イチは休みたいので、同じく感謝ですね
(*^。^*)


コメントへの返答
2024年10月20日 14:42
スポーツカーもたまにしか乗らないので借りるのが一番ですが(^_^;)、会社が持つ理由はないですし、レンタカーで借りると凄く高いです。
というわけでうちでは数匹滅多に乗らない2シーター車を何台も飼って居る次第でございます。

ハイエースは、本当に便利ですね。人もたくさん乗りますし、バイクのトランポにもなります。

12~13人乗りだと普通免許では乗れませんね!
でも一気に行動範囲が広がる感じがします!!

今日は天気が悪いですが、午前中に仕事していた人が2人居るようです。感謝したいです。もしかするとただ働きです(>_<)。もうしわけないです
2024年10月20日 22:00
そのスポーツカーって、

飼ってるって、




ペットなのですよきっと😁
かわゆいペット👍️



アタスはそれを家族と言い放ってますけど←スポーツカーでは無く♪


ちなみに、SX-4の二リッターに、以前の仕事の社長が



乗らされてました
( *´艸`)



クラウン乗り継ぎの旅から、

は!?
これはもしかして、


大人の事情かァ?
( *´艸`)


…アタスはそういう環境でスクスク育っております←腹

😁
コメントへの返答
2024年10月20日 22:43
家族!いーですねー!その感覚!

クラウンの維持費はどれくらいですか?、
社長さんはみんなクラウンならないとダメですねww
SX-4ではダメですねww
ベンツな社長もいますが、正統派ではないですね。
社長ではない人はクラウン乗れませんね。でも近くの農業な方は乗ってますクラウン。しかも似合っています!
一家のあるじはなって良いのかもクラウン!!
2024年10月21日 20:51
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

アタス、シャチョーでは有馬線
( ノД`)…

車検制度の改悪で、有り得ない状況になっています←ヘッドライト…
(/。\)

コメントへの返答
2024年10月22日 18:09
てっきり社長さんだと思っていましたww

運送業の社長さん!
違ったかーww
2024年10月22日 20:49
ウンそうや🤭

まぁ、個人事業主?

でも、今はだめです
( ノД`)…

コメントへの返答
2024年10月23日 7:20
運送屋!!
稼げますね!
17クラウンが似合います!
2024年10月23日 9:04
ウンそうや!←二回目(笑

アタスの17クラウン開花は、運送屋のシャチョーの17クラウンの助手席からだったんですよねぇ~☆

で、そのシャチョーがついに、


まっ赤な!!SX-4に!

驚きと哀愁と。

まぁ、弟さんとかは、17クラウン当時にアベンシスセダン♪でしたし、アタスは専務からカルタスクレセントを押し付けられましたし(複雑)

最近お世話になっている社長さんは、

ベンツベンツベンツー

なお人で、

S6が有ったり!高価なエスのヘッドライトが転がってたり!Eクラスは放置プレイだったり!!

ご家族ほぼベンツです

あ、
ウチの御近所さんにも、同様なお宅が有りますけど

両家共に、アタスが普通に言う事、

×ベンツ

〇メルセデス

その後の対応があからさまに変わりましたね
(^.^)

だって、メルセデスって、


女子系な名前ですもの♪
コメントへの返答
2024年10月23日 18:01
社長さんにはクラウンになって欲しいですね。
ベンツ&メルセデスは何か違うんですよね(^◇^;)
レクサスとも違います。
なんでしょうね、クラウンの日本人的マッチング!
きっと外人さんには伝わらないでしょうね( ´ ▽ ` )
ただ、現行クラウンはどこか違う方向に舵を切った感じがしますね。
2024年10月23日 20:21
恥ずかしながら、

アタスは、


いつかはクラウンな男、

だった!←複雑


ので、今がとても残念です
ですけど、クラウンの火を消さない為の一生懸命的な?と、



諦めてます
( ノД`)…


肝心な事は。


日本人も外人も、クラウンに求めるモノ・コトって何だっけ!?


という感じです



癒やし

いなし

自己満


違うかも知れませんけど、いつかはクラウン世代のアタスはそう思うんです
(^_^)



カローラ・コロナ・カムリ・クラウン。

ザッツジャパニーズcar、だと思いますけど、そーいう風に考える事自体が、


クソ爺


なのかも知れないですね
f(^^;


コメントへの返答
2024年10月24日 7:39
結構街中で見かけますが、売れているんでしょうか(^_^;)
クラウンは元クラウン乗りな方が買うことが多いと聞きますが受け入れたと言うことですね(^o^)
2024年10月24日 9:43
買った人が受け入れたならば、

旧クラウンを慌てて買った、アタスの周りのシャチョー方々は、多分、


拒否。


だったのでしょう。

RSアドバンスが無くなり、仕方無くRSを買ったシャチョーが、アドバンスを買ったシャチョー(まぁツーカーの仲ですけど♪)に揶揄されたり
( *´艸`)

余裕でLEXUSのLSを買えても、敢えてのクラウン。

アタスがイチナナを持っている事を知ると、


態度が急変するのが、クラウン世代方々みたいです♪
コメントへの返答
2024年10月24日 18:28
クラウン乗りな方々はきっとしっかりとしたこだわりをお持ちなんでしょうね!
周囲にたくさんクラウンな人いますが、まだちゃんと話したことなかったですね^ - ^
2024年10月26日 4:14
すごーく立派そうな事を書きますと

まぁ現行クラウンを含めて、色んなコトを経験して来て、たどり着いたのがクラウン。

そんな感じがするのですけどねぇ
(^_^)

なので、アタスはクラウンにニュル何秒、は、求めないんですよね
それを求める人がどんだけ居たか、結果は…テンテンテン

ニュル何秒よりも、乗り味や内装の質感の方が、クラウンには大事なのですけど
( ノД`)…

お・も・て・な・し
オモテナシー

(^_^)
コメントへの返答
2024年10月26日 8:19
いっこまえのクラウンのときはCMで「ニュルで鍛えた」って盛んにコマーシャルしていましたね。国内でしか販売しないのにどーしてかなぁって感じでしたね☆
まあ「ロイヤルサルーン」だけでなく「アスリート」でもイメージ展開していかないといけないからそういうことなのかもしれませんが(^_^;)
まあ、現行クラウンには「高級」という風格がないですねー
2024年10月26日 16:25
知り尽くしている筈が、変革は何時もクラウンから、が、

何処かで軌道から他の路線に行ってしまった。
ユーザー層が高齢化して危機感、で、若返り?

結局、若い衆に無知な上層が決定権ですから、一般社会と変わらん、一般社会の人手不足←→クラウン他、セダンかと…

くどくアタスが書いてますけど、ならば、かつてのクラウンエクレールのような、庶民に手の届きそうな特仕を据えて、いつかは…

ちなみに、R30スカイラインの、Tiシリーズ最後のグランドハイサルーンのパンフには

(次はいよいよ2000GTに…)

というユーザーさんが載ってます♪

なので?アタスは若い衆が古いクラウン等に萌える事を理解出来るんです

先日など、仕事先でアタスがクラウンオーナーと知った人が、

クラウンの
クラウンの
クラウンの…

何かにつけて、クラウンの…

取引先の若い人です
(^_^)

多分普通な人が見たら怖い系の見た目の。

ニッコニコしてました
(^.^)

アタスもそうでしたが、日本人には、クラウン、という言葉は、別腹な人も居るようですね
(*^.^*)


コメントへの返答
2024年10月26日 21:26
このチャンスに、若い人の食指が動くような伝統的なクラウンを送り出せばよかったですね!どうせ国内しか売らないんですから^ - ^
ネオクラシックオールニュークラウンとか、なかったでしたっけ?(^◇^;)
2024年10月27日 7:47
それって、


オリジン。


の、事でしょうか?


オリジンって、結構化粧を施されてますけど、それでクルマとしてのバランスが保たれるのは


ベースの、プログレ=ブレビス=クラウン他のベースが煮詰まっていたからでしょ?と、思うんです
(^_^)

オーナー的な事。

はぁ!?
ジャッキアップポイントの位置って、コレ…

( ̄ー+ ̄)ニヤリ

ほぼ変わらんのです実は♪
コメントへの返答
2024年10月27日 16:17
オリジン!そんな車ありましたね!トヨタも面白いことやると思いました(^o^)
プログレやブレビスも高級車ですよね。大きくないけれど、ご老人が運転すると凄く様になる。良い車です。
そういう路線からは、この現行クラウンは外れましたね。
2024年10月27日 17:35
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

(笑)

アタス、、、元ブレビスのオーナーですけどぉ?
( *´艸`)

まぁ、クソ爺の類いですねぇ♪
まだ現役労働人間ですけど
( *´艸`)


プログレもブレビスも十分に乗って来ましたけど(過去ブログ参照)、正直、アタスはまんだプログレはちょっとちょっとで(身近に有る事もあり)ブレビスを選んだ、


変なお~じさん♪

であります
(*^。^*)


併用するクラウンと比べると、最初は当然クラウン、だったのですが、その後に、ブレビスが妙にフィットしまして♪


演歌調もいい、しかし、小粋な洋服を来た人がバーカウンターの中に居たら、


アタスは引かれるんです←変態とも言う
( *´艸`)


そんなアタス、実は今、山水(サンスイ)の音を聴きながらカキコしてます♪

プチ贅沢なのです
(^.^)
コメントへの返答
2024年10月27日 18:22
これは失礼しました!^ - ^
だんだんイメージがつながってきましたよ。
ブレビスを選ぶあたり!サンスイを選ぶあたり!
優雅ですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
素敵な人生をお送りですね!!
2024年10月27日 19:00
す、素敵とは真逆です
(/。\)

とても貧相な日々です
v(´▽`*)

ただ、人との繋がり、という面では、皆さん並には恵まれてまして、

サンスイは、地元の店員さんに、奥に隠してある状態のサンスイを指して(値札無し)

このサンスイおいくらで出してもらえます?

から、地元が同じ事とか展開して、


え"!!

という爆弾価格で購入したんで、自慢の正反対なのです(笑

ただ、サンスイでBluetoothにしっかり対応する物って意外と少なくて、しかもちゃんと背面のバズーカ(アタス達の言い方、エアが抜けるクチですね)が仕事をしてます☆

コンパクトinワンのサンスイです
同様なPioneerのコンパクトinワンと併用してます←Bluetooth無しでピン接続



コンパクト?繋がりなブレビスですけど、果物に例えたら(←まぁ、アホですので)デカい物より小粒が濃厚だった!とか…そんな感じですね

いざとなったら、クラウンのドナーになれますし
( *´艸`)

ただ、ばーさん(お袋)がお気に入りになってしまい、悲喜こもごもだったんですよね
f(^^;

認知症でしたから
コメントへの返答
2024年10月27日 19:21
サンスイはB-2301 VINTAGEを大学生の頃より大切に使っています。バイトしてやっと手に入れた逸品です☆
タンノイの同軸スピーカーと併せて良い音を奏でています(^^)/
オーディオも出会いがありますよね。

17クラウン以外にもブレビスもお持ちなんですか?羨ましい(^^)/
2024年10月27日 19:47
ヤヴァい!
タンノイの同軸とか♪

もう世界観が天と地(当然地がアタス)ですね☆

地を這いずるアタスは、時にはひとり、時には皆で、スピーカーを作ったり、硬貨+パチ玉であれやこれやとか、

レペルが違いスギです
(/。\)

唯一?書ける事は、マランツのデッキに、Fr-cr(フェリクローム)カセットテープを入れるニヤニヤ。

なのです(恥

スペクトラムアナライザー(死語)の光を見て、まったり🍵する変な人です♪

嗚呼(笑)
コメントへの返答
2024年10月27日 20:49
スピーカー自作する方なのですね!凄い!!
楽しそうですよね。何度か挑戦しようとしたんですが、ネットワークあたりで挫折しましたww

カセットデッキはナカミチのドラゴンとか欲しかったですねぇ(^^)/
でも基本ソニー党なので安いやつを持っていました。
でもフェリクロームには対応していたような・・・。今はもう持っていないです(^_^;)。ライブ録音を沢山していましたが、ほとんどノーマルポジションですね。あの小さなテープでマルチトラック作業もしていましたが、今から考えるととんでもない労力でした。DTMが簡単になった今はとてもピンポン録音とか考えられないですねww
意味もなくスペクトラムアナライザー光らせる気持ちわかります!!イコライジングするわけでもないのに、なんか満足しますよね☆なんならオシロスコープまで起動しちゃいますww
2024年10月27日 21:00
スペアナ(当時風な略、笑)優先♪
肝心な音質はその後♪

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

デジタリックな光の魅惑(てか、単に伸び縮みなのに、笑)に勝てず、

RECする際も、ギリギリを攻めなきゃなのに、針の動きの楽しさについついレベルを下げてゴニョゴニョ
\(^o^)/


あ、あ!
ぼ、ボクぅ、ラジカセでラジオの音をカセットテープに録音するのがせいぜいですごめんなさい

( -_・)?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2024年10月27日 21:23
今はスペクトラムアナライザー安くなりましたね(^^)/
カーオーディオはもう地デジが主流ですが、かつて「音」が主流のときは、暗いクルマの中で元気に光るスペクトラムアナライザーの光は気持ちよかったですね。
2024年10月28日 10:20
スペアナ、は、もう遠い過去の話になったアタス
f(^^;

今は中古の音響機器を見ては裏側をみて、

コレコレ♪

と、誰も見もしないブツを見ては戻し(中古品…)

あーいう物で圧を掛けて、ライディーンとか聴いてみたいモノです♪

あくまでも、聴くんです
( *´艸`)

出来れば酒が横に有ればご機嫌です☆

嗚呼(笑
コメントへの返答
2024年10月28日 19:52
中古の音響機器、信じられないくらい安いですよねー!もう、大型のスピーカーやツマミがいっぱいあるアンプなんて歓迎されないんですよね!昔欲しかったオーディオが二束三文で落ちている(^◇^;)
でも、実際曲を作っている時も、申し訳程度のスピーカーに用はなく、もっぱらヘッドホンでチェックしてます。
ライディーン懐かしいです!
テクノ聴きながらお酒飲むんですか?(๑˃̵ᴗ˂̵)
2024年10月29日 0:08
アタスは作曲は未知の世界、もっぱら出来上がった物、特に好きな曲を、

勝手気ままに演奏するのが好きって感じです
(((^_^;)
ソロでハナ肇さんクズレで自己満、アメグラ(アメリカン)で二やついて泥沼
( *´艸`)

やはり皆と合わせるのも愉しいです♪

メンバーの都合(海外赴任他)やCORONA1500デラックス渦(すみません、2代目CORONAのCMラヴなのです♪♪)、コロナ渦で完全に休止してます
(>_<)

調律が気難しいピアノ(日本に数台と聞いてる物)の音色も聴けず、入れ替わるドラマーのキレもご無沙汰、そしてアタスはヨタったりねじれたり…あるこおる入ったり…☆…しながら、が、ご無沙汰どころかもう出来ん老いぼれ?になり
( *´艸`)

クソ重い自宅のスピーカー(コロムビアとJBLのMIX改造、笑)は勝手に

捨てられ
((T_T))

まぁまぁの既製品スピーカー(大昔のモノ)と、AIWAのミニコン(ポ)、そしてバラバラコン(一部みんカラにup済)ですね

最近はもっぱら配信ミュージックオンリー、Bluetoothばんざーい、に、成り下がりました

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

…どんなに素晴らしいオーディオとて、やはりナマ演奏と比べたら…テンテンテン
(*^。^*)

バンマス(一応書きますよ、みんカラなので。バンドマスター)の車何て、ラジオしか無い軽トラも有り、それがメインカーですしねぇ♪
コメントへの返答
2024年10月30日 18:11
レスが遅くてスミマセン。

バンド活動をやっていらっしゃるのですね!!
私は、吹奏楽やったりオーケストラやったりしてますが、バンド物はもう久しくやっていません(^_^;)。エレベやったりドラムやったり助っ人でたまに演るくらいですね☆
調律が気むずかしいピアノというのは何でしょう?近所の芸能ホールに黒鍵が多くて有名なベーゼンドルファーがあります。ピアノ弾きではありませんが、弾きづらそうですww
JBLとコロンビアのMIXスピーカーも気になりますね!!大きい部屋だったらJBLに挑戦したかったです。
ナマ演奏・・・ライブ!いいですね!!演るもの聴くのも大好きです!!
演奏する人って車の趣向面白いですよね(^o^)
2024年10月29日 0:59
出掛ける前に追記:

テクノ聴きながら呑む?

えーえー呑めます呑みますとも
( *´艸`)

だってデスコ(DISCO)でも呑んだでしょうみんな☆

CLUBでも呑むでしょう♪

Jazz場でも呑むでしょう♪♪

呑む人はドコでも呑むんです

ノリ、で
( *´艸`)


てか、凄い人達(東北のアノ人含め)の前で生き恥を晒すアタスは、やはり愚か者です
( *´艸`)
コメントへの返答
2024年10月30日 18:15
ディスコ行ったことないです!クラブも!!
クラブで演奏はあります。
Jazz聴きに行きますが呑みは意外とないですね。
ナマ演奏を聞く立場で呑むって振り返るとないですね!!
自分でも意外です!

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation