• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

大きなハネがつきました

大きなハネがつきました
大きなGTウイングには賛否両論ありますが、まあいいじゃないでしょうか^ - ^ 私は現行スープラのようなさり気ないダックテールが好きです。 上半分と翼端版をボディ同色の白になって綺麗にまとめています。 もっと高くしたいと本人は言っていますが、この高さで、走っている時プルプル震えています(笑) カウ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 16:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2025年02月01日 イイね!

高いのか安いのか分からない

高いのか安いのか分からない
土曜日の午前中はお仕事(^^)/ 今日は昼ご飯も職場で取って、その帰りに給油に行った。 明日は関東に雪が降るというので、なんとなく満タンにしておこうと思った。 画像はさっき撮ったものである。 レギュラーガソリン、リッター170円! 安くない?(^_^;)。 何があったんだろう。 このガソスタは特に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 13:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持費 | クルマ
2025年01月26日 イイね!

SONYのじどうしゃ

SONYのじどうしゃ
オハイオ州で生産し、2025年に米国で発売、2026年納車開始予定。 先進の運転支援システムや対話型エージェントを搭載し、3色展開、航続距離約483km。 価格は8万9900ドル(約1420万円)からで、オンライン予約受付中。 環境配慮素材やOTAによる機能拡張も魅力。前後モーター付きのアフィーラ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 13:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2025年01月25日 イイね!

寒い冬はエンジンに優しい

寒い冬はエンジンに優しい
午前中に仕事をして、午後は知り合いのFDに乗ってお出かけ。 信号待ちをしていると、グッドサインをしてくれた人がいたけれど、まあ注目はそんなに浴びないクルマ。のんびりドライブ。目的地は特にないけれどとりあえず渋谷方面かなww 90年代の国産スポーツカーが俄に流行っているけれど、街中でFDはまったくす ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 19:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年01月19日 イイね!

多方面に相談していたらww

多方面に相談していたらww
見て下さい!エンジンスターターのリモコンが4つ!ww 新品は1万5千円しますが、もう生産していないと言うことで諦めました。 そこで「在庫品」や「中古品」などを探して多方面に相談していたところ、このように3つ集まりました(^_^;) ちゃんとアンテナが伸びるので、自宅のどこの部屋からもハイラックスの ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 11:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2025年01月18日 イイね!

BYD SEALに乗ってきた

BYD SEALに乗ってきた
天気も良いので、BYDディーラーに行ってきた。 このディーラーがあるというのが凄くいいと思う。 ヒュンデやテスラはネット販売だから買った後が凄く不安。 BYDディーラーには全ての車種の試乗車が用意してあった。私はセダンが欲しいのでシールのAWDモデルを選択した。 営業の人は日本人だと思う。日本名だ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 13:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

お茶の水でドラムセットを買いに行ってきた。

お茶の水でドラムセットを買いに行ってきた。
相変わらずお茶の水は楽器の町だ。 下倉に寄ってドラムセットを(今の時代にツーバスってww)ハイラックスに載せてきた。ハードウェアも専用ハードケースに入れて荷台はいっぱいになる。 買うわけじゃ無いのに、ホルンやサックスやチェロの階も見たくなる。 買わないよ。 あー、アコギの店に足を伸ばしてしまう。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 15:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピックアップに何乗せる? | クルマ
2025年01月12日 イイね!

最近のアキバ

最近のアキバ
メイドのコスして街を歩きたいというので、秋葉原のホコ天につきあった。 いろんなストレス解消の方法はあって良いと思うが、一緒にいるこっちの身にもなって欲しいww 三連休の中日という事もあって人が多いのかなと思っていたけれど、意外と少ない。あの広い道にそこそこ人は埋まっているけれど、混雑するほどでは無 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 20:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年01月11日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロン
「こんな車に公道で乗りたい」というきもちがこのオートサロンにはある。改造というと違法な感じがするけれど、ちゃんと筋を通して胸張って乗れるようにしてくれている。こんなクルマもありなんだ、というワクワク感がたまらない! プロが示したサンプルを元に自分色のクルマを作ろう。若者のクルマ離れなんてもう過去の ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 18:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年01月05日 イイね!

世界初のカーボンモノコックロードバイク

世界初のカーボンモノコックロードバイク
お正月休みも今日でおしまい。 年末から始まった断捨離もこいつでおしまい・・・かな(^_^;) ケストレル社は1986年にトレック従業員のグループによって設立されました。1987年に、この米国のメーカーは、航空宇宙材料専門家と協力してBrentTrimbleが設計した世界初のオール炭素繊維フレーム「 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 15:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピックアップに何乗せる? | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation