• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

【無料】ワッペンつけました【純正】

【無料】ワッペンつけました【純正】夕暮れ時、ないと解るとやっぱり気になるハイラックスエンブレムをつけてもらいました☆

つける位置を悩んでいると、意外な場所に着いていたことが解ります。別の場所につけることも考えたのですが、ひとまず元の場所にお願いしました(^^)/
ヒップの純正でカールも貼ってようやく元のマイラックスに戻りました!!

知らない人が見たら、何が変わったのか全く気がつかないと思いますが(笑)。
Posted at 2018/08/15 17:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年08月14日 イイね!

さすがトヨタ部品!

さすがトヨタ部品!クレームじゃなくて、買ったディーラーに相談に行ったら、すぐにトヨタ部品の人も加わって試行錯誤してくれました。そして、新品を頂きました(^_^;)。すでに貼ってあるやつはご自由にと言うことで~☆

外車もずいぶんディーラーがしっかりして来たけれどこうはいかないです。やっぱりトヨタは凄いな(^^)/。
まして、がっつり趣味の世界の車たちは、足下見られることも多いし、日用品とはいかないなぁ。
Posted at 2018/08/14 13:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年08月11日 イイね!

問題発動(>_<)

問題発動(&gt;_&lt;)買ったばかりのアクティブベースエンブレム!
表面の保護シールがちゃんとはがれない。
劣化していました(笑)。
かまわず貼りましたがどうしましょ(^_^;)
このステッカー、銀の土台にラバー状の厚いシールが合わさっている2重構造で、このラバーの状態が心配で無理に残った保護紙を取り除けないのです。
Posted at 2018/08/11 21:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

カーナビ修理依頼直後に全塗装に出したんです!ぢつわ(笑)

カーナビ修理依頼直後に全塗装に出したんです!ぢつわ(笑)なぜか突然ボンネットの塗装が痛んだので、去年の秋から画策していた「全塗装」に挑みました(^^)/

どうせなら、気分転換に他の色にすればと思われるでしょうが、完全純正色もとの色です(笑)。
大切なのは、何年も乗ってきた「私の車」であることなんです☆
小さなへこみも大きなへこみも全部なくなってしまうので、雑に扱えなくなるのではと心配しましたが、えいやっ、です(^_^;)
ちなみに、何年も何年も洗車していませんでしたm(_ _)m
洗車しなくても割ときれいな車だったんですが、ワックスもしないから塗装が痛んだのでしょう。
反省します。

ずばり30万円ポッキリです。
知り合いにはもっと安い金額のところもいくつかあったのですが、知人関係の流れで縁を大切にしました。

さて、この画像は全塗装後の絵ですが何か足りません(^_^;)。何でしょう?(笑)
Posted at 2018/08/04 20:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年08月03日 イイね!

20年も前にカタログ落ちしたのに!

20年も前にカタログ落ちしたのに!ただのエクストラキャブではなくて純正クレーン装備のアクティブベースというのが本みんカラの住人である。
ボンネット内のコーションプレートにはトヨタ自動車ではなく日野自動車とある不思議なトヨタ車である。

170系ハイラックスと呼ばれる6代目ハイラックスであるが、特装車アクティブベースは前期型にしか存在せず、フェイスチェンジをする2001年を待たずにディスコン(カタログ落ち)した。
一番新しいアクティブベースでも20年前の製造と言うことらしいが、主要部品でもないこのクレーンのパーツが今でも手に入るとは思わなかった。しかもどーでも良さそうなワッペンである。
なぜ、こんなパーツの発注をかけるに至ったのかは、また後日話題にしたいと思うが、正直「ダメ元」でディーラーに相談したのである。正式発注が7/25で今日8/3に届いた。

トップ・ギアで、ハイラックスの耐久実験が行われたのと関係があるのか定かではないが、通常の自動車部品供給義務とは別次元でハイラックスのすべての部品はこれからも供給され続けるというウワサである。こんな需要の少ないパーツまで供給されるのだから(さらにアクティブベースも年式によって少しずつ部品が違う)、この神話は証明されそうである。

今回購入したのは、「アクティブベースのエンブレム」「クレーンを操作する際の注意書き」「クレーンを操作するときの穴1(上下)穴2(左右)シール」である。

そういえば去年13年ぶりに復活した8代目ハイラックスだが、もうフェイスチェンジするらしい(^_^;)
タイトヨタ製をそのまま逆輸入したかのようなハイラックスだったが、今度はちょっと新しい。
ハイブリッド版が出たら買うかな(爆)。
Posted at 2018/08/03 21:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation