• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

カーナビ修理完了

カーナビ修理完了直りましたよー!!!

あたりまえって最高です☆

スマホのグーグルナビさようならー!!
Posted at 2018/06/19 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年06月04日 イイね!

カーナビ壊れました

カーナビ壊れました5月は1回も投稿しませんでした(^_^;)
意味もなく忙しくて~☆

カーナビ
ハードディスク型のちょっと古いやつですが、一発ミュートボタンがお気に入りで大切にしていました。
でも、壊れました。
画面がたまに暗くなるのと、DVDが読めません。
TSUTAYAの市販品です。
たまに読むんですが、意味不明です。
即修理です。
2DINのでかい穴が開きました。
地デジも見れません。
早く復活すると良いです。
ちょっと前の話です。
Posted at 2018/06/04 19:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年03月31日 イイね!

すぐなくす部品 1万2千円

すぐなくす部品 1万2千円こんな部品はアクティブベースでしか必要とされません。
部品の発注も大変です。

部品名:アウトリガassy
番号:C3630-89002
代金:¥12,636(端数6円は引いてもらえました)




アクティブベースは、基本的にはウインチとして装備されているクレーンなので免許いらずの普通のピックアップですが、実際には積載形トラッククレーンです。車体横に張り出して接地させることで車体を安定させるアウトリガ装置が必要です。
アクティブベースのクレーンユニットは実はだるまジャッキで動いています。できるだけ汎用部品を使ってメンテを楽にしようとした素晴らしいアイデアです。そして、アウトリガーもこのだるまジャッキを使用します。そのために車体横に張り出してだるまジャッキに支えてもらう部品が必要になるのです。
これが画像の折りたたみ式の部品です。鉄製で、これを車体に差し込むことによって、ウインチのクラッチが入りクレーンが使用可能になります。安全装置も兼ねているわけです。
バイクを載せる分にはアウトリガーの支えは必要なく、ついつい怠けてこの部品だけ差して、実際にはだるまジャッキは使わないことが多いです(危険です)。本来の積載目的であるジェットスキーですと、バイクより幅がある分クレーンを寝かせて使わないといけないため、車体から離れる=アウトリガーの支えが必要になります。

よっこらしょと、クレーンを使い終わった後についついこの部品を差したまま走り出しちゃうことがあるんです。すると、気がついたときには路上のどこかに落としてきて、もう見つからないというわけです(笑)。
なくてもやっていけるし、意外と高価なので再購入には気後れしますが、あるものがないのは気持ち悪いたちなので今回も頑張って買いました(笑)。
これ、何かの汎用部品の流用だったら良いのになぁ。
Posted at 2018/03/31 08:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

フォークリフトが欲しい

フォークリフトが欲しい自分じゃ積めないのでお願いした。
荷物がパレットで固定されているので、横積みできないと判るとさくっと新しいパレットを作ってきてパレットの二階建てで解決(^^)/
まるで既製品のような新品のパレットは3分くらいで作っちゃっていました(無料)。

「下ろすのはどうするの?」
まあ、こいつは自走もできる荷物だから(笑)ラダーで下ろしてもいいけれど、ありますがな「クレーン」(^^)/
「どこに?」
ここに!!
格納式シークレットブーツクレーン搭載!
ハイラックスアクティブベース!!!!(^o^)
Posted at 2018/02/11 15:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2017年11月29日 イイね!

ホイールの流用

ホイールの流用画像の状態からタイヤ交換をした。
道具はフロアジャッキとトルクレンチ1本だけ!
ネクタイもしたまま、革靴も履いたまま、もちスーツ☆

近所の人に挨拶もしながら割と急がず、腰をいたわり(笑)、終了は完全片付けまでで「約40分」。
やってもらったら3千500円くらいだから、浮いたお金で今晩は贅沢しよう。


ハイラックスピックアップの4WDなんて、あまりドレッシーにする感じではないのでおしゃれなホイールもあまり見かけない。タイヤにおまけでついてくるようなアルミホイールも嫌だ(笑)。
私の使っているホイールは純正ではない。

<ランクル80の純正ホイールに塗装して使っている>
 ランクルの純正ホイールなんて新品のようなものも中古然としたものもいくらでも手に入る。さらに、ランクル用社外ホイールも新品中古うじゃうじゃあるのでこれを安く入手しよう。

<親パジェロの純正ホイールをそのまま使っている>
 これまた売れまくった車種なので中古を手に入れるのはたやすい。また、社外品も数多く出回っているので気に入った中古を安く買うことができる。

どちらも6穴だがパジェロの方がしっかりトルクをかけられる構造だ。
Posted at 2017/11/29 17:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation