• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

修理代7万円(>_<)

修理代7万円(&gt;_&lt;)代車のクラウンを返してきた。
やっぱハイラックスは良い。
視界の高さを改めて痛感する。
ん?
クラウンどころでない車高の低い車も乗っているのに、どうして感じたんだ?

異音の原因が判明。
エアコンコンプレッサのプーリーが寿命。
ベルト全部外して調べてくれた(ここまでやって整備代とかとらなくて良いの?ディーラー?)。

さて見積もりの内訳を見ると、部品代がそもそも高いのでしかたがない限り。
どうしようか。

部品は丸1日あれば取り寄せられる。
作業は半日でOK。
○マグネット クラッチ ASSY 取替 工賃 ¥16,416
・マグネットクラッチASSY 部品 ¥41,148
・コンプレッサ スナップリング 部品 ¥151
・スナップリング 部品 ¥86
○Vベルト 全数 取替 工賃 ¥5,184
・5PK865 Vリブドベルト 部品 ¥2,851
・4PK1100 Vリブドベルト 部品 ¥2,710
・4PK940 Vリブドベルト 部品 ¥2,451

部品代・・・49,397円
工賃・・・・・21,600円

合計(70,997円)
Posted at 2017/05/21 20:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2017年05月13日 イイね!

エンジン音がなんか変だ

エンジン音がなんか変だまだまだ走る
20万キロ
元気元気

でも、なんだか最近燃費が落ちてきたし、信号待ちでエアコンとオーディオを止めたら「たたたたた」とエンジン回転に応じた音がしたので、急遽ディーラーへ。

異音なんかしない、というより入庫したら音がしなくなった。
でも気になるので今度一日ドックを予約した。
Posted at 2017/05/13 17:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2017年03月19日 イイね!

燃費計に付いた花粉が凄い

燃費計に付いた花粉が凄い画像はハイラックスの燃費計と出張費簿である。
燃費計は実測修正&現在のレギュラーガソリン単価でデータ入力してある。
街乗りをたらたら走るとこんなに燃費が悪い。
平均燃費5.4km/1リットル。さっさと加速してギアを上げてから巡航すればいいのだが、のんびり細い路地を走っているとこうなってしまう。
どちらも往復30kmほどの出張だが、なぜか出張費の金額が違う。なぜ?笑
燃費計は、出張先でエンジンをかけっぱなしで話をしている分も計算している。

632円のガソリン代で1110円の出張費なのだから、燃料代で赤はでていない。
あたりまえか。
Posted at 2017/03/19 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2017年02月26日 イイね!

へっこんだ!全塗装したくなった!!

へっこんだ!全塗装したくなった!!風が強かった?

駐車中に上からフットサル用のゴールがおっこちてきたらしい。
アルミ製で軽いとはいえサッカーのゴールだぞ(サッカーのより遙かに小さい)。
運転席に乗り込む限り気がつくことのない、左前フェンダーに傷とへこみが出来てしまった。

出来てすぐなら、とデントリペアをお願いしに街の修理屋さんに行ったがダメで、3~4万円かかるらしい。さらにドアやボンネットとの色あわせをするためにその2カ所も塗るので10万円だそうだ。

もう、全塗装したい。

この色は気に入っていたけれど、出来れば純正にはない色がイイナ。
全塗装ってどこでお願いすればいいんだ?(笑)

さて、かなり本気の全塗装企画。
20万キロハイラックスに本気でお金かけるのだろうか(笑)
Posted at 2017/02/26 20:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

なんだなんだ?成人式初心者か?

なんだなんだ?成人式初心者か?3連休中日。ちょいと足を伸ばしたら午後から雪が降ってきた。
ちょぉおおっと積もってきたかな、ってところで路上事故があった。
いや、あったなんてもんじゃない、あまりにも多く見かけるので途中から数えたが、たった30分間走行の間に17件!42台!おいおい。
降って積もって溶けた後のまた降ってなら少し滑るだろうが、昼まで何もない路上に始めて積もった雪で事故るのか??
それを見て私もびびって慎重になってしまったが、ちょっと広い道で試したところ、何も不安がない。ABSが働く次元まで攻める必要もない。以後普通にいつも通りの走行に戻ったが、そのあとも事故を目撃は続く続く。
夜は、スタックして路上に止まっているトラックや初心者マーク、わナンバーがいたが、そりゃ仕方がない。
雪上でまわった(スピンした)ことなんてC3コルベットで1度っきり。ハイラックスなんて、どれだけスピード出そうが不安がない。カウンタックだって行けちゃうよ(普通の雪道なら)。
C3コルベットは、リヤのデフが多板クラッチのノンスリ仕様(標準)。フロントミッドシップなせいか雪上は意外と得意。255の60なんてスタッドレスはないからノーマルのまま雪道へGO。でも、ずっと大丈夫。学生の頃は、びんぼーでワイヤーが出るまで履き潰したタイヤで雪の降る高速を走ったこともあるが(発電機はスリップして電圧が下がってワイパー動かせず手で雪を除きながら走った爆)、(さすがに今考えると恐ろしい)大丈夫だった。
それにしても、今日はどうしてそんなに事故が多かったのだろう。成人式と関係あるのだろうか。
Posted at 2017/01/08 21:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation