• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

野外ライブに行ってきた

野外ライブに行ってきた日曜日の夜にライブに行くと月曜日に仕事行きたくなるんだけれど。
でも音楽ってイイネ。
車と同じくらい音楽は元気をくれる。
さあ寝よう~☆
Posted at 2025/10/05 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年09月21日 イイね!

月曜日が休みなので4連休

月曜日が休みなので4連休今日の都心は気温が30℃オーバー!
台風来ているんじゃなかったっけ?ww
相変わらずクルマネタはありません(^^)/
なんの用事も無く出かけて写真撮ってみた感じです☆
ここはどこでしょう?(^_-)
まあわかりやすい絵です~☆
Posted at 2025/09/21 17:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年09月07日 イイね!

銀座・穂の河

銀座・穂の河ダイエットしているんですが、今日は厄落としも兼ねて銀座で昼ご飯を食べました。
本当は定休日なのにスミマセンm(_ _)m
そのあと、銀座ヤマハでウインナホルンを探しに行きました。
前にFシングルなのに音程も良くコントロールしやすく高音まで伸びる素晴らしい個体があったことがあるんです。高かったですが、今になってみると買っておけば良かったホルンでした。次は迷わず買います!
銀座は人が多くて、ちょっと服装に気を遣いますが良い街です。
ちょっと前のような爆買いの外人さんご一行は見なくなりましたが(^_^;)、相変わらず外人さんはちょい多めですww
ハイラックスで銀座に行くととてもアンマッチングで良い感じです☆
Posted at 2025/09/07 19:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年08月31日 イイね!

トイレに行きたいっ!

トイレに行きたいっ!都内のコンビニにトイレはない。
トイレに行きたくなったら、駅に入場して中のトイレを使うかデパートに入ってトイレを使うか、都内に点在する「トイレスポット」を利用することになる。
ここ湯島天満宮外トイレもそれである。
道路から直接アクセスできるので便利である。

今日は月曜日と間違えて出勤してしまったので(^_^;)、一日ぶらぶらしてしまったww
天気が良くて残暑が素敵である。
Posted at 2025/08/31 16:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2025年08月24日 イイね!

しんおおくぼ

しんおおくぼ新大久保に行くなら電車の方が楽だけれど
なんとなーく車で出かけた。
この長ーいハイラックスもちゃんと収まって昇降板も反応する「百人町駐車場」に停めたので15分で200円もする(^_^;)。
コリアンタウンは八百屋が沢山あって安いのでお野菜を買って帰りの荷物は多かったからいいんだけれど、やっぱ都内は電車だなww
新大久保というと韓国街が有名だけれど(そーいえば今日は韓国大統領が来日していたんだっけ)、実はもともと楽器の問屋があったせいで楽器屋で有名だった街。
昨日ホルン吹いたせいで俄にロータリーオイル(ロータリーバルブの潤滑油)が欲しくなって新大久保まで来たわけ。
いつもは赤い液で有名な「アイルリッヒの匠」を使っているんだけれど、この前知人が「いいぞ」と言っていた「ヘットマン」のオイルを探しにやってきた。
最大手の山野楽器の「ウインドクルー」にはあるだろうとまず行ってみたが、アイルリッヒはあったがヘットマンはピストンのしかなかった。ホルンの中古が置いてあるショップだったが今日は1台もなかった。相変わらず選定物は多かった。アレキサンダー103そっくりのパチモンホルン、ブラスパイア・ユニコンが扱われていた。この店で売っていると言うことは、中国製のホルンも性能が向上したと言うことか。あと、YAMAHAが「ベルカット」のトロンボーンを発売していることを知った。うちにもホルトンの古いベルカットテナーバスがあるが、出そうで出なかったモデルだった。
次に「DAC」に行ってみた。なぁんにもない(^_^;)。YAMAHAしかない。ここにはストンピのホルンが置いてあるので期待していたのだが、ホルンも変なのしか置いてなかった。ザンネン。
あー、お茶の水か銀座に行かないとだめか、と思った。
新大久保を後にする前に、昔の「ザ中古屋」である「TC楽器」によった。ちょっとマーティンのアコギが見たかっただけだったが、ついでに3階の管楽器フロアによったら「あった」(^_^)v。ホルンは3本しか置いてないくせにヘットマンのロータリーバルブオイルは売っていた(もちろん新品)。さらにヘットマンのボールジョイントオイルなるものも見つけてしまった。
駐車場代が気になるので慌ただしく楽器屋をはしごしたが、目的を達成することができて良かった。
それから、今日は表参道が封鎖されていて、なにやら踊る集団がちらっと見えたが、何があったんだろうか。
Posted at 2025/08/24 19:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation