• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

耳元で光って外からどう見えるんだろう

耳元で光って外からどう見えるんだろう暗くなって気がつきました。
光ります。
グライコのように音圧に比例して強く光ります。
なんだか焦げ臭いのでスパークしているのかと心配になりましたが、メーカーによるとLEDらしいです。

左だけ音が割れます、たまに。
右だけ音が出ないことがあります、たまに。

チェックするとスピーカーケーブルに指向性があって、右が逆につないでいました。
コネクタの都合ではないようです。
スピーカーケーブルに指向性なんてあるんでしょうか?
それとも+-で何かアース的なことをやっていましたっけ?
だれか教えてください(^_^;)

スピーカーケーブルを指示通りにしたら改善しました。



スピーカーケーブル
オートバックスで買った「オーディオテクニカ製 P&Aカーオーディオ スピーカーケーブル3m×2 PA-5230」

サテライトスピーカー
ジャンク物(^_^;)「レミックス製 FUSION ソフィットスピーカー ミッドナイトダンサー FSN-MD4」

Posted at 2014/09/21 18:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2014年09月21日 イイね!

ブーストアンテナいいかんじ

ブーストアンテナいいかんじ純正?でついていた室内ロッドアンテナに換えて導入したフィルムアンテナは、性能よりも場所を取らないところがヨカッタのです。でも、意外や意外。性能いいです。ブースターの威力でしょうか(^^)/

ガラス汚くて失礼
Posted at 2014/09/21 14:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2014年09月21日 イイね!

耳元スピーカー

耳元スピーカージャンクなサテライトスピーカーをシート裏に付けました(仮)。

ミッドシップだからではありませんが、エンジン音が後ろからややうるさいです(^_^;)
DVD映画や地デジを観ているとたまに言葉が聞き取れません。
音を大きくすればいいのですが、タダでさえ注目を浴びやすい車なのに音が外に漏れているのもちょっとです。さらに、エンジンの不調/異音に気がつくのが遅くなってしまいます。
何より、この車に乗っていてエンジン音を聴かないなんて(>_<)

通常はOFFにして「いい音BGM」は前のスピーカーから鳴らし補助的にこの耳元スピーカーを使おうと思います。超安物なので200Hz以下は出ていない感じです(^_^;)。有効なシステムならちゃんとしたスピーカーに交換予定です。

Posted at 2014/09/21 11:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2014年09月21日 イイね!

自宅まであと50mなのに

自宅まであと50mなのにどうしても50km先で人と会わねばならなくて、牛歩なナビ取り付けが一段落していたので試運転もかねて出かけた。
日中問題なし。
夜になって飯を食べることになって、知らない土地で困ったが早速ナビ起動。
あってよかったナビ。
すぐに案内してくれる。



70Aある発電機だから大丈夫だと思うが、こんな車にナビと増設モニターなので夜はちょっと心配。
フォグライト(本当はパッシングライト)をつけ、ヘッドライトをつけ、エアコンもブロアー全開。
もちろん大丈夫。
夜の道をさらに2時間走ってさあ帰宅。

ところが!!
夜の車内でいきなり真っ赤に点灯!
びっくり。
この赤いランプって何???

速攻で停めて真夜中のTEL(¥申し訳ない&感謝)。
あと50mだっていうのに。


まさかオイル警告灯?(そんなばかな)
・・・一応オイル点検。
・・OK☆

赤いランプ以外に異常はなくて普通に走る。

<症状>
電圧計は14Vあたりで異常なし。いつも通り。
水温OK、油温OK、油圧OK、ガソリンOK・・・・。

エンジンかけると消えるはずの赤いランプがそのまま点灯。
このランプは、アイドリング続けると、停車中も走行中(クラッチ切ると言うこと)も暗くなるがエンジン回転あげると明るくなる。エンジン回転に比例して明るくなる。電圧レギュレータ逝ったかな。それともブラシが逝って滑るのかな?
エアコン付けると激明るくなる。充電できていない?バッテリーから供給されている?
エンジンファン回ると明るくなる。
カーナビ系切り離しても変化無し。

エンジンかけたままバッテリー両端13Vちょい。
オルタ出力16V?!
エンジン回転あげると20Vオーバー!!
オーバーチャージ。
おやおや。

とりあえず、オルタ速攻新品に交換。

赤ランプ消灯(^^)/

<成果>
赤ランプはチャージランプだな

<考察>
画像は外したオルタを割ってミタの図。
2×3ヶのダイオード(整流器)の半田が1つ飛んでいた。
これだと出力が下がるだろうけれど電圧が変わる理由じゃないな。
それにしてもなんて雑な半田付けだ。
ラベルが貼ってあったので、どこかで一度修理されている。
レクティファイヤの3枚あるプレートをかしめずに素で半田づけした模様。あかんがな。
コイルにエナメルはがれもあったし、きっとレギュレータも役していないに違いない。


電圧が高い発電機なんて怖い怖い

Posted at 2014/09/21 01:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2014年09月07日 イイね!

フィルムアンテナAR-1500(AM/FM/VICS)受信ブースター付き

フィルムアンテナAR-1500(AM/FM/VICS)受信ブースター付きアマゾ○でぽちったフイルムアンテナが届きました。
もう今日のお遊び時間は消化済みなので中身だけ確認してまた今度。

画像のアンテナブースターが載っている木枠はカーボン製ベゼルを製作するための木型。
はたがねもクランプも別の制作物のために出払っているので洗濯ばさみで応急処置(^_^;)。
趣味なので牛歩でやっております。


ただ、内装がむきだしのままでお出かけするのはちと恥ずかしい(笑)
Posted at 2014/09/07 16:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation