• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

家族とこういう雰囲気で過ごしたい

家族とこういう雰囲気で過ごしたい12月になっちゃいます(笑)

エイジング処理されたアンティークな車に乗って映画見に行ったり小旅行したりしたい。
Posted at 2017/11/30 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2017年11月26日 イイね!

こんなカウンタックレプリカがほしい

こんなカウンタックレプリカがほしいこんなにホイルベース短いとまっすぐ走らせるのは大変ですが、そこは最新電子制御でカバー!
EV車にして実は5人のり(笑)
ホンダNRばりの発光性の赤いボディに視界の良いおおきなウインドウ。
安全装置は万全だけれど、踏めば短いホイルスピンを伴うBIG発進トルク☆
決して遊園地ライクやおもちゃではない本気の車づくりで!
お値段は300万円(^^)/
Posted at 2017/11/26 10:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

ハイラックス 13年ぶりに復活 鍛え抜いたタフなクルマ

ハイラックス 13年ぶりに復活 鍛え抜いたタフなクルマ私の旧型ニューハイ(笑)のガソリンコックが行方不明になったので、ディーラーに買いに行きました。
1900円でした。
ガソリン入れたときに閉め忘れたようです。
ガススタで余っているものの中から適当に合うのをくれると言われましたが、なんとなく新しいのにしたくてやってきました(笑)。
こんなつまらないものでも「新品」になると気分がいいですよ。
Posted at 2017/11/19 19:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2017年10月21日 イイね!

プラグインハイブリットプリウス

プラグインハイブリットプリウス去年、旧型のプラグインハイブリットプリウスを借りて1週間ほど出張に行ったときに、全くガソリンが減らなかったのが記憶に残っていたので、トヨタに見積もりを出してもらった。

新型PHV SグレードナビPKG
・一番下のグレードの縦長プリウスナビが付くモデル。
・屋根に太陽電池を仕込むことができるのはこのSグレードのみ(今回は除外)。
・上にAグレードがある。
・諸費用に「所得税」と「重量税」が無い(免除)。
・ハイブリットカーなので20万円キャッシュバック。
・AC100V1500Wのコンセント(75,600円)とETC2.0(27,000円)、寒冷地仕様(18,360円)をつけて、工賃込みで168,000円プラスした。
・で、合計乗り出し376万円☆
・ちょっとでかい(ハイラックスよりも幅がある)がスタイルは結構好きだ。特にルーフからリアに流れる「谷間」が好きだ。


さて、うちは急速充電機がただで使える。
20分間充電で80%充電。まあ50km走行分くらいか。
通勤距離80km(往復)を考えると(毎日するわけではない笑)、のこり30km分をガソリンで走るか、300円くらい払って出先で急速充電するか。ガソリンならリッター37.2kmを謳っているならば1リットルで補える(=130円くらい)。2回も充電に20分もとられるのは厳しいので、ここはガソリンに頼ろう。
仮に毎日1年間通勤したとして365日×130円が必要だ。47、450円!
一年間でなんと燃料代は5万円に満たない!!(実際には毎日80km通勤することは無い)。
毎日充電はとても面倒だが、これがリッター7kmを誇るわがハイラックスに置き換えるとこうだ。
80km×365日÷7km/L×130円で「だいたい54万円」。これが毎日の通勤だというなら部屋を借りるべきだ(笑)。
差額50万円。
2年で100万円。
3年で150万円。
4年でも200万円。
・・・そう、プリウス車体購入の初期投資分376万円が回収できない。車検費やタイヤ代も発生するのでざくっと400万円とすると、回収するのに8年も必要になる。

車を持っていない人が新規で買うならいいが、古くなったハイラックスの「代わりに」買うには悩める部分だ。


やっぱり今季復活したハイラックスにプラグインハイブリットのラインナップを期待するしかないか。
Posted at 2017/10/21 19:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

今年販売される新生デロリアンの予想価格は10万ドル(約1,200万円)程度になると見られている。

今年販売される新生デロリアンの予想価格は10万ドル(約1,200万円)程度になると見られている。なにやら、巷ではデロリアン人気が再燃しているという噂です(笑)

「発売当初は大きな話題を呼び、好調な売れ行きを見せたDMC-12だったが、次第に製造品質の低さに起因するトラブルが多発したことや、高価格スポーツカー(「シボレー・コルベット」の2倍以上にあたる2万5,000ドルという価格が付けられていた)としては非力な動力性能などから評判は急激に低下。」

なんだかミツオカ・オロチみたい(笑)


「近年の衝突安全基準や排出ガス規制等クリアすることが不可能なため、ナンバー取得をするためには中古車で入手する形になります。現在、日本で入手するにはデロリアン専門店 DMC-Japan(愛知県)、株式会社デロリアン・モーター・カンパニー(東京都)での購入や個人売買、オークションを利用しての購入くらいしか選択肢がありません。

ちなみに価格ですが、中古車カーサイトで調べた限りではノーマルのDMC-12で約1000万円位はするようです。株式会社デロリアン・モーター・カンパニーでは、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」仕様の3モデルが販売されているようです。デロリアン タイムマシン1985モデルが960万円、タイムマシン2015モデルが1,080万円、タイムマシン1955モデルが980万円となっています。(全て税別、納車諸費用込)」

BTF仕様が売っているんだ!


「新しいデロリアンは、2015年12月に可決した法律のおかげで生産が可能となった。この法律によって、小規模の自動車メーカーが25年以上前に製造されたクルマのレプリカを数量限定で製造できることになったからだ。エンジン調達といった解決すべき問題はあるものの、前途は有望に思われる。」

デロリアンは、全ての新品部品が今でも入手可能だからね。


前回のEVデロリアンに続きどこまで本気か解らないDNCですが、2017年中に完成車を販売するそうです。日本でナンバーがつくかどうかが課題ですが、どうせなら動画のようなリメイクされたデロリアンでも良かったのかなぁと思いました。

25年以上前の車ならカウンタックも新発売して欲しい。このデロリアンのYボーンフレームを使って!!
Posted at 2017/08/06 12:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation