• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

イギリス製との違い

イギリス製との違いプローバカウンタック(イギリス製)には本家(イタリア製カウンタック)の純正部品がよく使われています。
つまり高価なランボエンジンとマルケフレームを良質な大量生産品に換え、修理の難しいアルミ製ボディをFRP製にしたというわけで、他は本家とそう変わらないのです。
イギリス当地で売っている「キットカー」という雑誌にはこう書いてありました。
「ランボはカウンタックからボディも作り始めたけれど、そもそもミウラまではエンジンしか作っていなかった。車はベルトーネで完成させてランボの工場ではエンジンを載せて仕上げるだけだった。カウンタックから全部自社生産になったのだけれど(フレームやホイールは外注)、そのせいで倒産してしまった。このときにボディの権利の多くはどこかに譲渡されたのではないだろうか。たとえばプローバ社に。その裏付けとして、アニバーサリーカウンタックの最終生産車をランボ社からプレゼントされたマルチェロ・ガンディーニ(カウンタックはベルトーネ在籍時代のガンディーニの作品)は「私のデザインではないから」と拒否したのは有名だが、これはアニバのエアロパーツに対して苦言を呈したのではなくてガンディー二のカウンタックデザインは他に譲渡されていてそこには無かったと言うことではないだろうか。そう考えると、カウンタックの正統な後継機種はアニバではなくてキットカーのイギリス製かウンタックと言うことになる。商業的に採算の取れるカウンタックにするには、地方の町工場でも扱えるエンジンやボディが必要だったし、何より無理すれば手の届くコスト削減が重要だったのである。」

これに対して、うちのNZ製カウンタックは、本家の部品は1つも使われていません。
関係ありませんが(^_^;)、内張をはがすと画像のようなシールが目立ちます。ボディ製作メーカーなのかと思ったらただの宅配業者でした(^_^;)
New Zealand Couriers
http://www.nzcouriers.co.nz/
Posted at 2013/03/31 23:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2013年03月11日 イイね!

アウディR8

アウディR8増車?






冗談です(^_^;)
Posted at 2013/03/11 21:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2013年03月10日 イイね!

スーパーカーが1000台企画

スーパーカーが1000台企画行くかどうか直前まで迷っていたけれど行きました(^^)/
3.11のチャリティイベントかと思っていましたが普通の雑誌主催企画でした。
スーパーカーに限らずなんでも良さそうな濃い企画でした。
なんとezponさんがいらっしゃって隣同士でした(>_<)。
この会場ではカウンタックは特に珍しくなく人が集まることはありません。
でも、ezpon号はどうどうと(派手に(^^)/)エンジンを見せているのでずっと人の山でした。
この写真を撮るのにかなーり待ちました(^_^;)。
「これどこで買えるんだろう」という声があまりにも多くて嬉しかったですね☆
私のはエンジン見せなかったので、本家と間違えてezpon号と比べている人がおおかったですが、並べているのでショップが持ち込んだ(カウンテス)と思った人やこのみんカラで素性を知っている人もいらっしゃいました。
徹夜明けだったので疲れました(^^)/
ちょっと寝てからまたお仕事しまーす☆
Posted at 2013/03/10 16:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

黄色凄すぎ

黄色凄すぎ黄砂だか花粉だかPM2.5だか知らないですが
たった3時間停めておいただけで真っ黄色です(>_<)。
黒い車だからよけい目立ちます。
思わず、知人宅でシャワー借りて洗車してしまいました。
いえ、知人がたまらず勝手に洗車しました(笑)。
「車が可哀想」・・・私のせいじゃないって。
彼は花粉症なのに、涙&くしゃみで申し訳ないですm(_ _)m

お礼に1日車貸します(^^)/

その間私はテレビで「幸せの黄色いハンカチ」観ていました(*^_^*)
泣けました。
阿部ちゃん最高☆
Posted at 2013/03/09 16:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ
2013年03月08日 イイね!

日常的に使い過ぎ?

日常的に使い過ぎ?ファミマばっかり
Posted at 2013/03/08 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうしてカウンテスなのか | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation