• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ダイアグノーシスコード

ダイアグノーシスコード結局、OBD-Ⅱ 診断コネクタで「ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の断線が数回ログに残っている」と後になって割り出だれるのですが、エンジンルームに画像にあるようなコネクタがあって、この中を短絡することによって故障内容を探っていました。

なぜOBD-Ⅱを使わないんだろうと不思議に思っていましたが、このコネクタに興味がわいて観察していました(OBD-Ⅱはデジタルメーターをつないでいたため存在しない車種だと勘違いされた模様です)。

北海道あたりで最近聞いたような話ですが(^_^;)、
ダイアグノーシスというやつで、コネクタの中の指定番号を短絡させると、メーターナセルの警告灯が信号点滅し故障内容を知らせるというものです。トヨタ・ダイアグコード自己診断方法のエンジン別DTCコード一覧が必要になります。直列4気筒SOHC2700ガソリン(3RZ-E)というのは3RZ-FEとは微妙に違うのでディーラーのメカも勘違いして「あるはずのピンがない」と困っていました。

ノートPCをつないで情報を得るOBD-Ⅱの前に出る幕在りませんが(^_^;)、パソコンがない状態では有効な管理術の1つでしょう。

それに、ISCVの断線が数回って接触不良と言うことなのか他のことなのか解りません。実際、「今」は正常に機能しているのですから(>_<)。こういうときは疑っていないでさっさと新品交換が私流なのですが、謎解きにも興味があります☆OBD-Ⅱ接続の解析ソフトが欲しくなってきました(爆)
Posted at 2014/09/28 21:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

御嶽山で噴火なので自粛してみた。

御嶽山で噴火なので自粛してみた。来るかもしれない台風が来なくて意外な晴天でしたが、お出かけすることもなく終日知人の安否を確認していました。こういう日は突然車のことがどうでも良くなります。今日やるはずだった作業は進歩せず(^_^;)。
Posted at 2014/09/28 19:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

やっぱり1400回転

やっぱり1400回転エアフロ洗浄しました。
簡単な構造で助かります。さすがトヨタ(^^)/
あとはISCVかな。
Posted at 2014/09/28 12:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

充電式 スキニーライト

充電式 スキニーライト先述のエンジン警告灯に関わってトヨタディーラーに行った。
スグに対応、沢山の人で対応、いきなり対応、そして無料。
まだこのディーラーで車を買ったことは皆無なのに。

医者に行くと直る、修理に出すと症状が出ない。そういうことにはならなかったにもかかわらず「いきなり1600回転からストール」という新症状まで出て説明がいらない状態だったが、原因不明で1時間お世話になった。

時間がかかるのでドリンクやショールームでの接待が始まるが、実は寒くても立ちっぱなしでもメカニックの作業を見ているのが幸せという人間がここにいる。
オイルで黒く汚れ使い込まれたトヨタの作業灯はSLB12スキニーライトだった。やっぱり落としても踏んでも大丈夫なこの製品は実績があるようで、ツールボックスのあちこちにくっついていた(マグネット式なので)。
Posted at 2014/09/28 11:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買ってみた | クルマ
2014年09月28日 イイね!

妄想は進んでしまうのか?(^_^;)

妄想は進んでしまうのか?(^_^;)Bコムス、欲しくなってきてしまった(^_^;)。
いざっというときにスグに充電して使えるように出来ないのが苦しいけれど、まあ髭剃りや携帯や電動ドリルも同じ訳だし、そのおかげで安く買えるわけだし。
おお!我が家には停電用のエアーマンHP1600SVがあるじゃないか!!このインバータ発電機(ガソリンエンジンだよ)で発電して充電しながら走る!!停電なんてしないからもったいない。これを活用しよう(^^)/
買う方向にどんどん進んでしまう(>_<)。男の買い物の典型パターンだ。
Posted at 2014/09/28 10:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation