• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

コレは便利

コレは便利マグネットフックで100均で買った壁掛け時計をハイラックスに着けた。
マラソンの練習伴走で時間を「感じながら」走ってもらうために付けたのだが(腕時計をわざわざ見るよりいい)、意外に便利でそのままにしてある。
それになかなか落ちない(爆)。

外って時計ないよね☆とっても便利。
Posted at 2015/10/31 17:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

ハロウイーンなのに結構淋しいぞ

ハロウイーンなのに結構淋しいぞ今日は早朝から忙しい。
予定も細切れに次から次へと。
そして変なトラブルも多い。
さっきまで使っていた一眼レフが急に雲隠れ・・・・
そんなレベル。
そして、今日はバイクの車検に出す予定が午後イチで入っていた。


ところが痛恨のバッテリー上がり。
えっ、乗っていないとはいえ7月末に新品に変えたばかりですが・・・。
まあ、確かに全く乗っていなかったです。バッテリー変えた日に一度10分乗っただけで今日まで全く。
車検の予約をキャンセルしてバッテリーを買いに行った。
1万円近くした。高い。
バッテリーを交換したら当たり前のようにエンジン始動。良くも悪くもインジェクション世代。あっけない。
突然キャンセルしたのでそのまま工場に挨拶に行った。
1時間遅れだったが、車検を通してくれることになった。
10分で済んだ。書類関係も入れて30分もかからなかったと思う。

600ccホンダ
工    賃 ¥ 4,800-
車検検査料 ¥10,000-
事務手数料 ¥ 3,500-
自 賠 責  ¥14,010-
重 量 税  ¥ 4,400-
車検印紙代 ¥ 1,100-

合計 ¥39,274(税込み)
Posted at 2015/10/31 15:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持費 | クルマ
2015年10月29日 イイね!

若い人の車離れと東京モーターショー

若い人の車離れと東京モーターショーこんな記事がありました☆
「ふつーの車でさえ毎年306,000円もかかるんじゃあ車なんてただの嗜好品だ」というわけです(^o^)






車の維持費 ※年間に換算
◼︎車検:50,000円(もし車検時に修理する箇所が見つかればさらに数万円の加算は当たり前)
◼︎保険:66,000円(僕はゴールド免許で年齢は32歳なので結構安いほう。若い方は最初の数年間もっと高額)
◼︎自動車税:60,000円(車の排気量などによって違う。軽自動車が安い。)
◼︎駐車場代(毎月):0円(地方だと数千円、都会だと数万円くらい?)
◼︎ガソリン代:120,000円(燃費とか走行距離とかによりけり、月1万円計算)
◼︎エンジンオイル及びオイルフィルター交換10,000円

たしかに(^o^)
30万円あったら良いギターが欲しいです(爆)

でも、家庭持ちとなるとそうもいかなくなりますね。
通勤や通学、非常時の家族のフォローや行事にとても必要です。
だからホンダはボックスカーを沢山売るようになったのでしょう。

生活必需品的な自動車と趣向性の強い自動車と扱いを変える法改正があればいいですね。
自動車にステイタスを期待する時代ではありませんから、新しい需要を拡大するにはひとつの糸口かも知れません。

マツダRX-VISIONにRX-7の復活を期待する声が上がっていますが、コアなロータリーファン市場はいざ知らずスポーツカー市場はトヨタ86でかなり消費されていそうなので、市販化は難しいと見ました。

スーパーカーを購入する際にも「維持費」は悩みの種です。クラッチ交換で100万円というのは過去の話で景気の良くなったのかハイテクになったのかもっとかかるようになりました。途中で維持費が上がるなんて反則ですよね(笑)。壊れない機械などありませんから修理などを含めた維持費に購入を躊躇するわけです。
これ、維持費が全くかからなかったら、高額なスーパーカーといえどがんばって買う人がいるはずです。

維持費って重要です。
軽自動車という優遇措置と同じように趣味車というカテゴリーで「自動車重量税(車検時)」と「自動車税」をなしにするというのはいかがでしょう(^^)/
Posted at 2015/10/29 20:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2015年10月25日 イイね!

右肘が痛いのでカウンタックはもう嫌だwww

右肘が痛いのでカウンタックはもう嫌だwww右手の上腕骨外側上顆ってやつが痛いんです(T_T)。
ちょっと良くなっても利き手を使わないわけにはいかないので長引いています。
とりあえず指揮をしないで済むようにして弓道はとっくに封印していてあとはカウンタックというわけです。
何が駄目って右手でシフトチェンジ・・・・じゃなくって、
右手でサイドブレーキ(>_<)。

・・・しこたま痛い(T_T)
Posted at 2015/10/25 18:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

僕はクルマの見た目が一番好き。HIEROヒエロ@梅澤春人

僕はクルマの見た目が一番好き。HIEROヒエロ@梅澤春人2004年~2012年にヤングジャンプ誌上で人気を博したスーパーカーコミック『カウンタック』!! 作品内に出てきた夢の車<HIEROヒエロ>を漫画家・梅澤春人が約2年の時を費やし完全実車化。今回の第44回東京モーターショーに出展することに! 漫画から出てきた名車を生で見れるチャンスなので乞うご期待!!
また、出展を記念してグランドジャンプ21号(10月7日発売)にて特別読切『カウンタック外伝 HIEROヒエロ』を執筆する!!
http://grandjump.shueisha.co.jp/hiero/

Posted at 2015/10/25 07:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
11 121314 1516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation