• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒カウンテスのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

トレーラーつながり

トレーラーつながりゆるキャンのラッピングが施されたキャンピングトレーラーが居ました!
ここまでデカイとぜんぜんゆるくないですが(^_^;)、キャンカーの一例として凄く魅力的でした。
ここまで大きいと、ゆっくりと休めますね。
アニメのゆるキャンより実写版の方が好きですが(女優陣がとてもよい!またやって欲しい)、まるでラッピングされた列車のようでした。
Posted at 2024/11/03 20:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2024年11月02日 イイね!

黄色ナンバーの軽トレーラー

黄色ナンバーの軽トレーラー 意外と知られていないが、トレーラーのけん引にはけん引免許なしの普通免許だけで運転が可能なものもある。普通免許で運転できるのは、車両とトレーラーを連結したとき、前から後ろまでの長さが12mを超えず、トレーラーと積載物の総重量が750kg未満であることだ。大きな荷物や機材を積むのに便利なだけでなく、レジャー先で出たゴミを車内に積みたくない、汚れたり濡れたりしたもので車内を汚したくない、といった場合にも活躍してくれるのがメリットだ。トレーラーの連結にはナンバー登録が必要なのだが、軽トレーラーは手続きが簡単で費用が安いのが特徴だ。まずは管轄の軽自動車検査協会に行き、住民票や認め印、トレーラーの販売店などで準備してもらえる予備検査証という仮の車検証のようなものを含む必要な書類一式を提出すればナンバー登録が可能。必要な費用は、重量税(2年分)6,600円と自賠責(25ヵ月分)5,010円、ナンバープレート代720円〜(地域により異なる)の計約12,330円のみ。トレーラーを持ち込む必要もなく、手続きは比較的容易だ。さらに必要な手続きとしては、車検証にけん引することを記載しておくこと。これが記載されていないと違法となってしまう。このやり方としては2通りある。ひとつはけん引する車両側の車検証にけん引可能なトレーラーの車両総重量を記載するやり方で、管轄の軽自動車検査協会で無料で行える。もうひとつは、トレーラーの車検証に何の車両でけん引するのかを記載する方法。これはトレーラー販売店などで行ってくれるケースが一般的だ。いずれかの記載がないとトレーラーをけん引することができないため注意が必要だ。軽トレーラーの場合、2年ごとに車検を受ける必要がある。任意保険への加入も義務づけられており、けん引車側のものがトレーラーに適用できるケースが一般的だ。そしてもうひとつ気になるのが、高速道路の通行料だ。それについてもそれほど高額になるわけではなく、車種区分が1つ上がり中型通行料となるだけですむ。ETCレーンを通行する場合は、事前に再セットアップが必要。
つまり、中型のハイラックスをやめて、普通車に乗り換える選択肢があるということ。
Posted at 2024/11/02 13:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次の車 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

ミーティングの季節

ミーティングの季節さっきまで旧車会?な方々に囲まれていた(^_^;)
画像のバイクは大阪からやってきたみたい。
広い駐車場があることで有名な(観光バスも入ってくる)ローソンにたくさん集まってきた。
がんばって数えました!78台!(まだ増え続けていた)
中にはたくさんの花束をくくりつけている車両が3台ほどあったので、引退セレモニーか何かがあったのだろうか。
パトカーも一台居たけれど警察官とは楽しそうに談話していたから問題ごとはないみたい。一般客とも記念写真撮っていたりしている。
まあ、バイクを降りてしまえば、ブーツを履いていることと半帽持っていること以外普通のおじさんおばさんだし(^o^)
他にデコトラが10台くらいまとまって走っていたし、ナンバーが一桁な旧車を今日はよく見かけたのでどこかでイベントがあったのかもしれない。
あとは、ハロウインなかっこをした小学生がにこにこ顔で歩いている。
今日はなんだか賑やかな街だった。
人生いろいろあるけれど、笑顔が一番だね。

今日はスーパーカーは一台も見なかったなww
Posted at 2024/10/27 16:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車でお出かけ | クルマ
2024年10月26日 イイね!

KeePer6ヶ月点検

KeePer6ヶ月点検10月20日で半年だったので、予約して今日6ヶ月点検に行ってきた。
撥水効果復活作業と洗車が無料だった。
汚れが黒く流れる現象が目立つのでそこを特にお願いしてきた。
これで大丈夫だろうと。
点検と言うだけあって、エンジンや足まわりの点検も行った。
タイヤはOKだとか、ブレーキオイルが微妙だとか、ワイパーゴムの端が逝かれているとか、車の裏が汚いとかww。
1時間かからないくらいで全て終了した。
悲しいお知らせもあった。
見えないところだが、錆びて塗装が浮いているところがあった。
近いうちに板金屋に相談に行こうと思う。
今日はあいにくの曇天だが、車が綺麗になってとても良い感じだ。
明日は晴れるとイイナと思う☆
Posted at 2024/10/26 15:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

汚れ方に特徴が

汚れ方に特徴が洗車しないでも汚れが目立たない(全体的にまったりと汚れる)良い色の車ですがww、KeePerで施工してもらってからは、画像のように垂れ流れる目立つ汚れが現れ始めました。画像は、エンブレムのところですが、窓のところだったりミラーのところだったり「やなかんじ」です(^o^)。
KeePerのシャンプーが合っていないんじゃないかと思います。今日で施工6ヶ月になるので、無料洗車&撥水加工に出そうと思います。そこでこの汚れ方の相談を仕様と思います。プロですから高いスキルをお持ちでしょう。期待します。
Posted at 2024/10/20 15:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティブベースの魅力 | クルマ

プロフィール

黒カウンテスです。よろしくお願いします。珍しいアクティブベース仕様ハイラックスに乗っています。なかなかアクティブベースには出会えませんが、大好きです。新型のハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と1周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:43:18
昨日の月とSNS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:44:04
赤ちゃんが乗っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 19:18:27

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
後期型のフェイスで前期型のビッグバンパー、そして、アクティブベース(クレーン付き)はこの ...
その他 その他 その他 その他
他にも2シーターの変わった車ばかり3台も持っています。滅多に乗らないのにもったいないと周 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
人気があるのか無いのかわからないSX-4ですが、当時雪道に最強ということで購入しました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation