• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2012年2月12日

電波式ドアロックコントローラー交換 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日赤外線式から電波式に交換したドアロックコントローラーです。
その後、あらためてハザードランプ点滅式に対応しているか調べてみましたが電波式初期?のコントローラー8Pタイプではアンサーバック方式がルームランプ点滅式にしか対応していないようです。
 これをハザードランプ点滅式対応の12Pタイプへ交換してみます。
2
先ずは購入した12Pタイプのコントローラーに付いて来た力プラーをバラします。
ワークス車両側のハーネスの力プラーは8Pタイプでそのままでは取り付け不可です。
3
力プラー裏側の配線ロックカバーを上にずらすと配線は抜けますが外してしまいます。
端子は力プラー内でツメで固定されているだけなのでマイナスの精密ドライバーでツメを動かして配線を抜いていきます。
4
コントローラーは12Pタイプですが配線の本数は全部で9本有ります。
5
続いてワークス車両側のコントローラー接続力プラーです。
この端子もツメで固定されているので同様に外していきます。
6
力プラーが外れました。
7
12Pタイプのコントローラーの端子と車両側の8Pタイプの端子は大きさが若干違っていて8Pタイプの端子が大きい為そのままでは12Pタイプの力プラーに入りません。
画像は上が12Pタイプの端子、下が車両側8Pタイプの端子と同じ端子です。
8
8Pタイプの端子を少し潰せば入るだろうと思いプライヤーで挟んで形を整えてみましたが12Pタイプの力プラー内の端子をさす穴には片側に凸が有り差し込み不可でした。
結局車両側の端子を取り元々の12Pタイプの端子をつなぎました。

その②へ続く‥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

リモコンキーの電池交換

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

EZLIP PRO 補修作業

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月13日 15:56
ご苦労様、大変でしょ!

昨日、
A/Cフィルター外した所から、洗浄スプレー
吹いてたら・・足がぁぁぁー! ツッてー

変な体制での長期戦は、この時期きつい歳に(T_T)

おまけに芳香剤の臭い・・ダメなオイラ・・・(>_<)
コメントへの返答
2012年2月13日 16:05
奥にある配線だったので半田は使用出来ず‥

何より、そう体制がハンパなく辛すぎですね~
シート外してしまおうかと本気で悩みましたよ(笑

お互い歳には勝てまへんなぁ~(笑

ちなみに私も芳香剤嫌いです(^_^;)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation