• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーちゃん♪の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年7月21日

ハザードスイッチ 増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フットライトイルミと同時作業でハザードスイッチの増設をしました。

2
ミラースイッチの下にある開いてる場所を利用するため、塞いでるカバーに穴をあけてスイッチを取り付けました。

最初はドリルで穴あけしようとしてましたが、スイッチが16mmもあるのに8mmのドリルしか持っていなくて、適当に穴をあけた後ハンダごてで溶かしましたw
3
何度も穴あけや溶かしをやりながらやっと挿入~♪
4
ハザードスイッチのカプラーからピンクの線をエレクトロタップで分岐して増設スイッチまで引っ張ります。

柴っちさん 参考にさせていただきました♪
5
このスイッチだと常時光らせるか、ON時のみ光らせるかを配線で選択できるのですが、私はACC時光るように配線しました。

ハザードスイッチなのに青い光なのはちょっとだけ違和感ありますが、しっかりと動作しましたし、感触もイイ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【69246km】タイヤ交換 レグノGR-XⅡ

難易度:

鉄チン塗装 4(ツートンカラー)

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

リア側のライセンスランプをLED化

難易度:

車内灯をLED化

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月22日 19:54
こんばんは。

フリスパのハザードは少し押しにくいと思うので、
自分の押し易いところにスイッチを増設するのは便利ですよね。

私のスイッチよりこちら方が押し易そうですね。

たまにハザードが点灯しているとき、どちらのスイッチか分からなくなることがありますw
コメントへの返答
2011年7月22日 20:11
こんばんは~^^

先日 ナビをはずしたときにハザードのカプラーを繋ぐのを忘れていたのですが、今回バラすまで気付きませんでしたw

間違えないようにナビ上のハザードは押さないことにします♪

配線で参考にさせていただきありがとうございました♪

プロフィール

「@*もっちタン* おめでとう~~~♪」
何シテル?   08/12 03:08
「さん」付けすると変になるのでちゅーちゃん♪とお呼びください^^ 今まで車を弄ったことが皆無な初心者ですけれど、いろんな方のパーツレビューや整備手帳を参考にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR AR-G6S 使用レポ & データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 15:35:07

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前車が廃車になったため急遽購入 のんびりまったり♪ 【納車時装備品】 ファインスタ ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2011年5月31日に3ヶ月待ちにて納車♪ これから末永いお付き合いをしていきたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation