• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎぼうの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2016年10月22日

Panasonic Blue Battely caos 60B19L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、突然バッテリーがお亡くなりになったため交換しました。ソーラー発電機を付けていたとはいえ5~6年もったので十分元は取れたと思います。

上がったバッテリーもカオスでしたが、特に不満がなかったので今回もカオスにしました。定番ですね。

メーカーのHPを調べると55B19Lがない!古い車だからなぁと思ったら、性能が上がって今は全て60B19Lに替わったようです。軽い浦島状態・・・

バッテリーあがる前は、エンジン始動時にすぐにかからない・アイドリングがバラつく・オーディオの電源が勝手に落ちる等の症状が出てましたが、交換したら全て直りました(笑)

交換直後はアイドリングが低めで少しギクシャクしてましたが、30分も走ったら、学習したのか以前と変わらない程度に戻りました。

ちなみに音質が上がったかというと・・・そもそも排気音でオーディオがまともに聞こえないのでわかりませんでした(爆)

製品はネットショッピングにて購入、¥4,709(税込)でした。送料無料・代引手数料無料・廃バッテリー返送料無料・廃バッテリー廃棄量無料でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

日立製 イグニッションコイル交換

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エージ@エボ8 帰巣本能ですか・・・」
何シテル?   08/19 16:39
ねぎぼうと申します。 以前からみんカラは見ており興味はありましたが、ようやくデビューとなりました。よろしくお願いします。 他の方のエボにとても興味があるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なぜ突然エアロを入れたのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 05:46:51
暑さに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 08:42:47
さて寝るか漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 11:32:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
GC8・FD・GDBと乗りたい車に乗って来ましたが、最後に行き着いた車が現在のランエボ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation