• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solt&pepperの"あんこ丸" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

フットレスト装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
我が「あんこ丸」にはフットレストが付いてない。
物置の奥から取り出した、頂き物の厚さ2mmのアルミ板を適当に切る。
これがベース板。普通の電動丸鋸であっさり切れる。
2
レスト部分を万力にはさんで木槌でたたいて曲げる。
曲げるだけで30分掛かった。もう嫌。

万力に長めの鉄製L型アングルを付けると便利。
3
ドリルで穴を開けリベット止めをする。
ぐらつかない様に一生懸命打つ。
なんとなく無駄?
4
仮止めすると光って落ち着かないので、黒のつや消し塗装。
5
その辺にあった石油給湯器のステーを適当にまげて取り付け。
手前側にネジの取り付け様がない・・・。
足載せ台の上部開口部ベース側に当てるだけでいいか。
6
コンピューターカバー?のスナップをはずし、8mm位のビスで装着!
足載せ台がちょっと大きかったかなぁ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月24日 12:58
力作ですね!見た目もスマートで♪(^^

私もマニュアルなのですが、高速運転時に疲れるのでフットレスト欲しいです。
コメントへの返答
2011年5月24日 20:47
ありがとうございます。
昔のFR車だったら鉄板曲げて、ビスでポン付けできたんですが、取り付け方法に悩みました。
もう少しレスト部分が深く、角度jが浅いほうが左足に優しいかな。

是非挑戦してみてくださいませ。

プロフィール

「びっくり! http://cvw.jp/b/1073159/47723011/
何シテル?   05/17 00:28
カントリーロックを聞きながら家庭菜園を楽しんでます。 最近 登録の際飲みすぎていてsaltをsoltって間違えてたことに、ハタと気がつきました。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このマスタングはダイナモメータに??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 01:22:54
ツィーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 21:08:24
気分はレーシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 20:33:16

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんこ丸 (ダイハツ ネイキッド)
マニュアルのダイハツ ネイキッドに乗っています。 友人が「プラモデルみたい」 ・・・ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
デイラーの試乗車が破格値で出ていた。 エアコンが付いてなかったので提示金額のまま付けて貰 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TE-71を潰してしまってAE-86に。 ロールケージを取り付け、サスはF側がカヤバ・R ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
この頃からダートラのノーマルクラスに参戦しました。 サスはカヤバに交換。 憧れのLSD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation