• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solt&pepperの"あんこ丸" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2012年1月4日

エンジンルームすっきり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアインテーク部分を取っ払っちゃうと、かなーりすっきり。
インテーク取り付け部分の外形が50mmの塩ビパイプの内径とぴったり!!

で、材料集め。
2
ダイソで、よさげな粉ふるい機発見。

見た目、径も近そう。取り外すこと前提らしいので即決!

105円、キャッシュで支払いました。
3
約10cmの50mmの塩ビパイプです。
その辺の新築現場とかで水道屋さんに頼めばもらえます(多分)。

解体した粉ふるい機。

白いのは夏に金魚すくい用に。
4
塩ビと塗料は相性が悪いらしいので、黒色のカッティングシートをケチケチ貼ります。

あとでペーパーかけて艶を消す予定です。
5
外は風が強く寒いので室内作業。

いつものコンパネのほうが作業しやすいですね。

塩ビパイプと粉ふるいだったヤツ相性ぴったり!

これにはびっくりです。
6
3箇所に3.4mmの穴を開け、リベット止め。

今回は家での作業なので私物のリベッター。
昔、ビス止めよりも強力でエエガナと購入したやつ。
ちょっと、錆びてて会社の安物のほうが使い易かった^^。
7
エアクリーナーボックスにリベット止め。

パイプを10cm程の長さにしたのは、ラジエターファンから少し離したほうが水の混入を防げるかなと。

そんなこと考えるならノーマルでっていうのは無しね。

少し間が抜けてる感じ?
8
ステンレス(一部)のホースバンド固定。
見栄えはともかくすっきりしました。

で、効果は・・・

吸気音が素敵になりました^^。

エアコンホース断熱やらヘキサゴンボルトやらコソコソまねさせてもらってますが、エンジンルーム内、これからも頑張ろうかなと^^。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月5日 18:12
素敵!

ウチのは一体で取っ手をステー代わりにしましたがコレは手が込んでいて

『いいね』
コメントへの返答
2012年1月5日 21:32
ありがとうございます。

本家からのお褒め嬉しい限りです。

実は、黄色さんのアレの前に、焼網をカラーコーンに押し付けたりもしたんですが、出来上がりがトホホ状態でした。

カーボン柄にしたかったんですが、予算不足で(お正月は大変)今回は残り物の黒シートで^^。

プロフィール

「びっくり! http://cvw.jp/b/1073159/47723011/
何シテル?   05/17 00:28
カントリーロックを聞きながら家庭菜園を楽しんでます。 最近 登録の際飲みすぎていてsaltをsoltって間違えてたことに、ハタと気がつきました。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このマスタングはダイナモメータに??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 01:22:54
ツィーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 21:08:24
気分はレーシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 20:33:16

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんこ丸 (ダイハツ ネイキッド)
マニュアルのダイハツ ネイキッドに乗っています。 友人が「プラモデルみたい」 ・・・ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
デイラーの試乗車が破格値で出ていた。 エアコンが付いてなかったので提示金額のまま付けて貰 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TE-71を潰してしまってAE-86に。 ロールケージを取り付け、サスはF側がカヤバ・R ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
この頃からダートラのノーマルクラスに参戦しました。 サスはカヤバに交換。 憧れのLSD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation