• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご7のブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

助けてくれなきゃあの娘は誰かと〇〇してしまうよ!




お疲れ様です。


朝から雨が続き憂鬱な新潟です。


昨日は仕事と言いながら仕事の商談でメーカーに値切りに行ってきました。。


折角の外出ですし、往復120KM位は走るのでカレラさんの登場です。


でも仕事で行きますので、メーカーさんの駐車場まで乗り付ける訳にはいきません。

近くのドラッグストアに置いて徒歩で向かいます。


1時間ほどで商談も終わり、時間は15時です。

このまま帰社してもなあ、天気も良いし、、、


山と海に行っちゃいますか?ってことで一路日本海へ!!

海岸線を走り、お山に上がります。

峠の最初に白の930が降りてきます。。

おお、飛ばしてますね。。

少し待ちながら登りますが白の930は来ません。。。


仕方なく駆け上がりました。

山頂は霞かかり、展望はイマイチ。。


用足して、白ブドウジュース飲んでから反対側道路より降ります。


平日は空いてますね、、、当たり前か。。


降りて海岸線を流します。。。気持ちいい~


やがて日も暮れます。。

燃料計を見ると残り1/4位。。

早めに入れなければ、、、田舎のスタンドは早いのですw


ところがその頃から車内に音がします。

ビーーーーー!!という連続音です。

最初は車内に蜂でも入ったのかと思いました。

電子ブザーにも似た音です。

よく聞くとギヤシフトレバーの下側から聞こえます。

下回りを覗き込むとタンクの下のあたりです。

エンジン切ると当然音も停止します。

イグニッションがオンでも聞こえません、エンジン始動と同時に鳴り始めます。。


怖くなりましたが、まずは燃料入れなければとスタンドへ。。。

給油しますが、店長らしきおっちゃんがカレラみて話しかけてきます。。

普通なら調子に乗ってキャッチボールしますが今は非常時。。適当に、、、



予定外の寄り道したので帰りの100km以上の長距離が待ってます、、、不安しかないです。。


満タン完了し始動すると、なんとビーー音は消えました。。

結局その後は家に帰るまで音はしなかったです。




状況整理しました。

1、あれは燃料ポンプの異音ではないか

2、今までは燃料計が1/2より少し下がると直ぐに給油して満タンにしてました。

3、前のオーナーは今年燃料ポンプを新品に替えている。

4、異音が発生した時、エンジンが息継ぎするわけではない。全ては正常に作動していた。




疑問

5、燃料が来ないと燃料ポンプは異音するのか?

6、燃料ゲージが正しくないか?(58l程給油したので正常の様な、、、)

7、タンクのゴミがポンプに詰まっているのか?


謎は深まります。

諸先輩方の見解をいただけますでしょうか。。




神様ヘルプ!!ですう











Posted at 2017/10/12 21:21:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yujin2001 さん。空冷とお仕事、、、最高ではないですか!🤣」
何シテル?   09/01 17:09
雪国で2015年からナローポルシェを乗り始めました。 宜しければナロー仲間になって構ってくださいね。 911E 1970年式 スポルトマチック!! 更に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
89 1011 121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛暑の洗礼がたくさん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:10:20
NPSC 東北プチツーリング(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:57:17
まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:18:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年6月念願のナローポルシェを購入しました。 ど素人ですが宜しくお願い致します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁があってのりはじめました。 1991年式BNR32です。 外観はNISMO仕様のようで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
禁断の930 カレラ3.2です。 ど素人です、ご指導宜しくお願いします。
ヤマハ XS650E ヤマハ XS650E
2016年10月から先輩から譲り受けました。 1973年式シングルナンバーのXSです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation